2023年2月28日

家族葬エピソード1053:「たくさんの折り鶴」

家族葬エピソード1053:「たくさんの折り鶴」logo_color.png

大分別府の家族葬ファイン

ファインのお葬式

株式会社ファイン

おおいた仏事の窓口

おおいた包括ケアネット・ファイン

●判田台会館コールセンター
 0120-45-1357

家族葬の判田台会館
 大分県大分市判田台北4丁目1-3
 097-597-4813

●備庵コールセンター
 0120-01-8768

家族葬の備庵【牧・下郡】
 大分県大分市下郡1686-2
 097-547-7995

家族葬の備庵【山津】
 大分県大分市山津町2丁目5-6
 097-578-9494

家族葬の備庵【別府・船小路町】
 大分県別府市船小路町4-6
 0977-76-5618

家族葬の備庵【別府・堀田】
 大分県別府市堀田7-1
 0977-75-8768

家族葬の備庵【豊後大野・みえ】
 大分県豊後大野市三重町菅生1652-1


家族葬エピソード1053:「たくさんの折り鶴」


お料理が得意で、つい最近まで自炊をし、お菓子まで手作りされていた故人様。
そんな故人様は、昨年百歳を迎えていらっしゃいました。
「料理をする時は味見なんてしなかったんですよ。味に自信が有って、食べた人皆んなが、
笑顔になる程だったんです。」
ご家族様がそうお話しされました。

お柩の前には、遠方から来られたご家族様が持って来られた、各地の銘菓やお料理が置かれていました。
そのご様子に、ご家族様方がお集まりになる際にいつもお土産を故人様へとご用意され、
きっと故人様も喜ばれていたのだろうな。と笑顔の故人様を想像する事ができました。

お式の前には、お孫様方が折り鶴をたくさん折って持って来てくださいました。
皆様が故人様の側に寄り添われ、思い出話をされているのを拝見し、ご家族様の仲の良さが、
伝わってまいりました。

お式後のお別れでは、お花と共に折り鶴やお供えもお柩へとお納めいただき、感謝や、
お別れの言葉を添えられてお柩の蓋が閉じられました。

小雪が舞降る中での御出棺、頬を撫でる風がお別れの寂しさをより一層深くしていく様に感じられました...
logo_color.png

大分別府の家族葬ファイン

ファインのお葬式

株式会社ファイン

おおいた仏事の窓口

おおいた包括ケアネット・ファイン

●判田台会館コールセンター
 0120-45-1357

家族葬の判田台会館
 大分県大分市判田台北4丁目1-3
 097-597-4813

●備庵コールセンター
 0120-01-8768

家族葬の備庵【牧・下郡】
 大分県大分市下郡1686-2
 097-547-7995

家族葬の備庵【山津】
 大分県大分市山津町2丁目5-6
 097-578-9494

家族葬の備庵【別府・船小路町】
 大分県別府市船小路町4-6
 0977-76-5618

家族葬の備庵【別府・堀田】
 大分県別府市堀田7-1
 0977-75-8768

家族葬の備庵【豊後大野・みえ】
 大分県豊後大野市三重町菅生1652-1


2023年2月27日

家族葬エピソード1052:「何度も何度もお柩の側へ...」

家族葬エピソード1052:「何度も何度もお柩の側へ...」logo_color.png

大分別府の家族葬ファイン

ファインのお葬式

株式会社ファイン

おおいた仏事の窓口

おおいた包括ケアネット・ファイン

●判田台会館コールセンター
 0120-45-1357

家族葬の判田台会館
 大分県大分市判田台北4丁目1-3
 097-597-4813

●備庵コールセンター
 0120-01-8768

家族葬の備庵【牧・下郡】
 大分県大分市下郡1686-2
 097-547-7995

家族葬の備庵【山津】
 大分県大分市山津町2丁目5-6
 097-578-9494

家族葬の備庵【別府・船小路町】
 大分県別府市船小路町4-6
 0977-76-5618

家族葬の備庵【別府・堀田】
 大分県別府市堀田7-1
 0977-75-8768

家族葬の備庵【豊後大野・みえ】
 大分県豊後大野市三重町菅生1652-1


家族葬エピソード1052:「何度も何度もお柩の側へ...」


祭壇上のたくさんのお花の中央に飾られた御遺影のお写真は、薄いピンクの背景に、
鮮やかな水色のお洋服を着た故人様がこちらを見つめられているお写真でした。
式場に入らせていただくと、少しして故人様のご長男様が戻って来られました。
「これを取りに帰ってました。」
そう言って差し出されたのは、女性用のお数珠でした。
御納棺式の後、ご自宅まで故人様が使われていたお数珠を取りに帰り、持って来てくださいました。
せっかくなので、お柩の蓋をお開けし故人様の手へと掛けていただく事にしました。
ご長男様は、故人様の手をほどかれ、指の間を通してお数珠を掛けてくださいました。
その所作には、故人様への思いやりのお心や、優しさが感じられました。

お柩の前の机には、故人様が良く食べていらした、巻き寿司や飲み物がご用意されていました。
お式が始まる前まで、何度も何度もお柩の側へ行かれて、お顔をご覧になられていたご長男様。
言葉にされる事はありませんでしたが、お別れへの悲しみや寂しさが伝わってまいりました。
御出棺前には、たくさんのお花と共に、ご用意された品々もお柩へとお納めしていただきました。

ご家族様、お二人にて執り行われたお式となりましたが、終始、温かく心が和む雰囲気の中での最後のお別れでございました。logo_color.png

大分別府の家族葬ファイン

ファインのお葬式

株式会社ファイン

おおいた仏事の窓口

おおいた包括ケアネット・ファイン

●判田台会館コールセンター
 0120-45-1357

家族葬の判田台会館
 大分県大分市判田台北4丁目1-3
 097-597-4813

●備庵コールセンター
 0120-01-8768

家族葬の備庵【牧・下郡】
 大分県大分市下郡1686-2
 097-547-7995

家族葬の備庵【山津】
 大分県大分市山津町2丁目5-6
 097-578-9494

家族葬の備庵【別府・船小路町】
 大分県別府市船小路町4-6
 0977-76-5618

家族葬の備庵【別府・堀田】
 大分県別府市堀田7-1
 0977-75-8768

家族葬の備庵【豊後大野・みえ】
 大分県豊後大野市三重町菅生1652-1

2023年2月26日

家族葬エピソード1051:「突然過ぎたお別れ」

家族葬エピソード1051:「突然過ぎたお別れ」logo_color.png

大分別府の家族葬ファイン

ファインのお葬式

株式会社ファイン

おおいた仏事の窓口

おおいた包括ケアネット・ファイン

●判田台会館コールセンター
 0120-45-1357

家族葬の判田台会館
 大分県大分市判田台北4丁目1-3
 097-597-4813

●備庵コールセンター
 0120-01-8768

家族葬の備庵【牧・下郡】
 大分県大分市下郡1686-2
 097-547-7995

家族葬の備庵【山津】
 大分県大分市山津町2丁目5-6
 097-578-9494

家族葬の備庵【別府・船小路町】
 大分県別府市船小路町4-6
 0977-76-5618

家族葬の備庵【別府・堀田】
 大分県別府市堀田7-1
 0977-75-8768

家族葬の備庵【豊後大野・みえ】
 大分県豊後大野市三重町菅生1652-1


家族葬エピソード1051:「突然過ぎたお別れ」


「また会う時には笑顔で...」
故人様は50代の男性の方。
仕事熱心で冗談をよく言う明るい方だったとお伺いいたしました。

不慮の事故だったため、突然過ぎるお別れに皆様戸惑っているご様子でした。
会社関係の方も駆けつけられ...
「一昨日一緒に仕事したんですけどまたなって言って別れたんです」
と涙を流していらっしゃったのは故人様の後輩の方でした。
好きだったからと故人様のお好きな銘柄のタバコを持ってこられました。
そんな方々の姿をご覧になり喪主を務められた故人様のお兄様は、
「弟はこんなに好かれていたんですね。大人になってあまり会ったりしていなくて...
自分よりも会社の方々の方があいつの事を知ってくれているんですね」
と涙されておりました。

最後のお別れではたくさんのお花とお好きだったタバコ、ビールをお供えされました。
「先に親父のところで待っててくれ。笑顔で会おう」
と喪主様からのお別れの言葉を最後に冬の晴れ渡る空の下...ご出棺となりました。logo_color.png

大分別府の家族葬ファイン

ファインのお葬式

株式会社ファイン

おおいた仏事の窓口

おおいた包括ケアネット・ファイン

●判田台会館コールセンター
 0120-45-1357

家族葬の判田台会館
 大分県大分市判田台北4丁目1-3
 097-597-4813

●備庵コールセンター
 0120-01-8768

家族葬の備庵【牧・下郡】
 大分県大分市下郡1686-2
 097-547-7995

家族葬の備庵【山津】
 大分県大分市山津町2丁目5-6
 097-578-9494

家族葬の備庵【別府・船小路町】
 大分県別府市船小路町4-6
 0977-76-5618

家族葬の備庵【別府・堀田】
 大分県別府市堀田7-1
 0977-75-8768

家族葬の備庵【豊後大野・みえ】
 大分県豊後大野市三重町菅生1652-1

2023年2月25日

家族葬エピソード1050:「とても幸せな旅立ち」

家族葬エピソード1050:「とても幸せな旅立ち」
logo_color.png

大分別府の家族葬ファイン

ファインのお葬式

株式会社ファイン

おおいた仏事の窓口

おおいた包括ケアネット・ファイン

●判田台会館コールセンター
 0120-45-1357

家族葬の判田台会館
 大分県大分市判田台北4丁目1-3
 097-597-4813

●備庵コールセンター
 0120-01-8768

家族葬の備庵【牧・下郡】
 大分県大分市下郡1686-2
 097-547-7995

家族葬の備庵【山津】
 大分県大分市山津町2丁目5-6
 097-578-9494

家族葬の備庵【別府・船小路町】
 大分県別府市船小路町4-6
 0977-76-5618

家族葬の備庵【別府・堀田】
 大分県別府市堀田7-1
 0977-75-8768

家族葬の備庵【豊後大野・みえ】
 大分県豊後大野市三重町菅生1652-1


家族葬エピソード1050:「とても幸せな旅立ち」


70代のお父様のお見送りでした。

長きにわたる闘病生活。
奥様をはじめ子供様方らご家族様に支えられながら、ほんのささいなことにも喜びを感じ...
一日一日を大切に過ごしてこられたお父様。

正義感が強く行動派で、お世話好き。
写真をカメラに収めたり、植物を育てるなど多くのご趣味をお持ちで、
中でもモノづくりに長けていらっしゃったとか。

手掛けられた数々の中から、紙で作られた直径50~60センチほどの立派な帆船の模型を、
ご家族様がお持ちになりました。
その帆船の船体には"◯◯丸"とお父様の名前が書き記され、一つ一つの帆にはご家族様、
おひとりお一人が名前を書き記していきました。
かけがえのないたった一つの家族の証...
家族に見立てた帆船へと生まれ変わりました。
これからも揺らぐことのない家族の絆を感じ、粋な計らいを見せてくださったご家族のみなさまに対して、
なんて素敵なご家族なのだろうと感動を覚えました。

お別れの時には帆船が手向けられ、
冷たくなってしまったお顔におひとりお一人が涙ながらに優しく手を添えられるお姿がありました。

愛情や絆に触れ、ご家族のぬくもりに包まれての旅立ち。
お父様にとって、とても幸せな旅立ちになったことと思います。logo_color.png

大分別府の家族葬ファイン

ファインのお葬式

株式会社ファイン

おおいた仏事の窓口

おおいた包括ケアネット・ファイン

●判田台会館コールセンター
 0120-45-1357

家族葬の判田台会館
 大分県大分市判田台北4丁目1-3
 097-597-4813

●備庵コールセンター
 0120-01-8768

家族葬の備庵【牧・下郡】
 大分県大分市下郡1686-2
 097-547-7995

家族葬の備庵【山津】
 大分県大分市山津町2丁目5-6
 097-578-9494

家族葬の備庵【別府・船小路町】
 大分県別府市船小路町4-6
 0977-76-5618

家族葬の備庵【別府・堀田】
 大分県別府市堀田7-1
 0977-75-8768

家族葬の備庵【豊後大野・みえ】
 大分県豊後大野市三重町菅生1652-1


2023年2月24日

家族葬エピソード1049:「私を夫にしてくれてありがとう」

家族葬エピソード1049:「私を夫にしてくれてありがとう」logo_color.png

大分別府の家族葬ファイン

ファインのお葬式

株式会社ファイン

おおいた仏事の窓口

おおいた包括ケアネット・ファイン

●判田台会館コールセンター
 0120-45-1357

家族葬の判田台会館
 大分県大分市判田台北4丁目1-3
 097-597-4813

●備庵コールセンター
 0120-01-8768

家族葬の備庵【牧・下郡】
 大分県大分市下郡1686-2
 097-547-7995

家族葬の備庵【山津】
 大分県大分市山津町2丁目5-6
 097-578-9494

家族葬の備庵【別府・船小路町】
 大分県別府市船小路町4-6
 0977-76-5618

家族葬の備庵【別府・堀田】
 大分県別府市堀田7-1
 0977-75-8768

家族葬の備庵【豊後大野・みえ】
 大分県豊後大野市三重町菅生1652-1


家族葬エピソード1049:「私を夫にしてくれてありがとう」


子どもたちの育みとともに歩んだ我が家で、ご家族のぬくもりに包まれながら...
人生の終焉を迎えられたお父様。

離れて暮らす子供様やお孫様みんなで集まることをなにより楽しみにしていらっしゃったそうです。
だからこそ最期は家族だけの時間を大切にしたい...
ご生前のご意向も含め、ご家族様が思い描く家族だけのお別れ会を執り行いました。

式場へとご移動ののち、皆様がひとつの心で熱心に思い出コーナーを作り上げられるお姿が。
大きなパネル4枚にもおよぶたくさんの思い出のお写真やご家族おひとりお一人からのメッセージも添えられ、
お父様が手掛けられた作品までもが並びました。
素敵な飾り付けも施され、ひときわ目を引くその場は家族の絆に溢れ、とてもあたたかい想いが感じられました。
中心にはお父様が遺した絵手紙。
そこに記されたお言葉に、ご家族への愛情が詰まっていました。

『私を夫にしてくれてありがとう
 私をお父さんにしてくれてありがとう
 私を爺ちゃんにしてくれてありがとう
 おかげでたくさんの宝物をもらいました』

ご家族のみなさまへ贈られた感謝の想い。
その心のこもった贈り物に、ご家族様も愛情と感謝を込めて旅立ちの時間を紡ぎました。

泣いたり、笑ったり、たくさんの思い出話とともに大切に大切に見送られたひととき...
素敵な家族の形を教えていただきました。logo_color.png

大分別府の家族葬ファイン

ファインのお葬式

株式会社ファイン

おおいた仏事の窓口

おおいた包括ケアネット・ファイン

●判田台会館コールセンター
 0120-45-1357

家族葬の判田台会館
 大分県大分市判田台北4丁目1-3
 097-597-4813

●備庵コールセンター
 0120-01-8768

家族葬の備庵【牧・下郡】
 大分県大分市下郡1686-2
 097-547-7995

家族葬の備庵【山津】
 大分県大分市山津町2丁目5-6
 097-578-9494

家族葬の備庵【別府・船小路町】
 大分県別府市船小路町4-6
 0977-76-5618

家族葬の備庵【別府・堀田】
 大分県別府市堀田7-1
 0977-75-8768

家族葬の備庵【豊後大野・みえ】
 大分県豊後大野市三重町菅生1652-1

2023年2月23日

家族葬エピソード1048:「やっと、肩の荷がおりました」

家族葬エピソード1048:「やっと、肩の荷がおりました」logo_color.png

大分別府の家族葬ファイン

ファインのお葬式

株式会社ファイン

おおいた仏事の窓口

おおいた包括ケアネット・ファイン

●判田台会館コールセンター
 0120-45-1357

家族葬の判田台会館
 大分県大分市判田台北4丁目1-3
 097-597-4813

●備庵コールセンター
 0120-01-8768

家族葬の備庵【牧・下郡】
 大分県大分市下郡1686-2
 097-547-7995

家族葬の備庵【山津】
 大分県大分市山津町2丁目5-6
 097-578-9494

家族葬の備庵【別府・船小路町】
 大分県別府市船小路町4-6
 0977-76-5618

家族葬の備庵【別府・堀田】
 大分県別府市堀田7-1
 0977-75-8768

家族葬の備庵【豊後大野・みえ】
 大分県豊後大野市三重町菅生1652-1


家族葬エピソード1048:「やっと、肩の荷がおりました」


お姉様のご葬儀をあげていただいた80代のご夫妻。
近い方のみお集まりになり、通夜葬儀を執り行わせていただきました。
ご葬儀は滞りなく終わり、後日お支払いにみえられた喪主様ご夫妻。
そこには、安堵の表情がありました。
「やっと、肩の荷がおりました。自分達がきちんと見送らないといけないとずっと気を張ってました。」
と、おっしゃっていました。
初めて事前のご相談にみえて数年経っており、危篤になられてから二度、お話にみえてくださったご夫妻。
いい見送りができたと微笑みながらおっしゃっていました。

「あんなに立派な祭壇にしてくれて、みんなとても喜んでいました。親切にしてくれてありがとう」
とご主人様から、お言葉をいただき、
「自分達も、もう年だから色々考えないといけない。是非、ここで葬儀をあげたい。予約しておきたい。」
とおっしゃっていただきました。ありがたく思いました。

お二人には子供様は居なく、甥御様がみてくれるようで、迷惑をかけないように自分達のことは、
きちんと決めておこうと思われたそうです。
私達が、どこまでお手伝いができるかわかりませんが、少しでもご満足いただけるよう...
努力していかねばと改めて思いました。logo_color.png

大分別府の家族葬ファイン

ファインのお葬式

株式会社ファイン

おおいた仏事の窓口

おおいた包括ケアネット・ファイン

●判田台会館コールセンター
 0120-45-1357

家族葬の判田台会館
 大分県大分市判田台北4丁目1-3
 097-597-4813

●備庵コールセンター
 0120-01-8768

家族葬の備庵【牧・下郡】
 大分県大分市下郡1686-2
 097-547-7995

家族葬の備庵【山津】
 大分県大分市山津町2丁目5-6
 097-578-9494

家族葬の備庵【別府・船小路町】
 大分県別府市船小路町4-6
 0977-76-5618

家族葬の備庵【別府・堀田】
 大分県別府市堀田7-1
 0977-75-8768

家族葬の備庵【豊後大野・みえ】
 大分県豊後大野市三重町菅生1652-1

2023年2月22日

家族葬エピソード1047:「一人になるお母様のこれからの生活を1番に」

家族葬エピソード1047:「一人になるお母様のこれからの生活を1番に」
logo_color.png

大分別府の家族葬ファイン

ファインのお葬式

株式会社ファイン

おおいた仏事の窓口

おおいた包括ケアネット・ファイン

●判田台会館コールセンター
 0120-45-1357

家族葬の判田台会館
 大分県大分市判田台北4丁目1-3
 097-597-4813

●備庵コールセンター
 0120-01-8768

家族葬の備庵【牧・下郡】
 大分県大分市下郡1686-2
 097-547-7995

家族葬の備庵【山津】
 大分県大分市山津町2丁目5-6
 097-578-9494

家族葬の備庵【別府・船小路町】
 大分県別府市船小路町4-6
 0977-76-5618

家族葬の備庵【別府・堀田】
 大分県別府市堀田7-1
 0977-75-8768

家族葬の備庵【豊後大野・みえ】
 大分県豊後大野市三重町菅生1652-1


家族葬エピソード1047:「一人になるお母様のこれからの生活を1番に」


お父様の事で相談に見えられた姉妹様。
色々とお話をしていると、田舎で一人暮らしになるお母様の事をとても心配されていました。
これからのお母様の生活の為に、葬儀はなるべく費用を抑えたいと何度も何度もおっしゃる妹様。
「お父さんが頑張ってためてきたお金なんだから、いい祭壇にして最後は見送りたい!」
と柔らかい口調ではあってもしっかりとお話をするお姉様。
お二人はお互いの言い分がわかる...と悩まれていました。
よく、話し合ってお母様ともご相談されてください。とお伝えしました。

お父様が力尽きお亡くなりになられ、お話に伺いました。
ご相談にみえて数日しか経っていなかったこともあり、お二人の意見はまだ決まってはいませんでしたが...
「一人になるお母様のこれからの生活を1番に考えよう」
という事になりました。
お母様の事を大事に想われる気持ちを大切に...
なおかつお父様のお別れはきちんと出来るようにさせていただかなければと...
祭壇のお花は出来る範囲で華やかにしてもらいました。
その祭壇をご覧になったお姉様から目頭をおさえながら...
「こんなにしていただけるんですか?本当にいいんですか?」
とおっしゃっていただき、妹様からは、
「花なんかなくてもいいとか言って恥ずかしくて...やっぱり祭壇大事でしたね、ありがとうございます」
とお言葉をいただきました。
できる範囲の事でしたが、お母様と娘様達にとても喜んでいただけて...安心いたしました。logo_color.png

大分別府の家族葬ファイン

ファインのお葬式

株式会社ファイン

おおいた仏事の窓口

おおいた包括ケアネット・ファイン

●判田台会館コールセンター
 0120-45-1357

家族葬の判田台会館
 大分県大分市判田台北4丁目1-3
 097-597-4813

●備庵コールセンター
 0120-01-8768

家族葬の備庵【牧・下郡】
 大分県大分市下郡1686-2
 097-547-7995

家族葬の備庵【山津】
 大分県大分市山津町2丁目5-6
 097-578-9494

家族葬の備庵【別府・船小路町】
 大分県別府市船小路町4-6
 0977-76-5618

家族葬の備庵【別府・堀田】
 大分県別府市堀田7-1
 0977-75-8768

家族葬の備庵【豊後大野・みえ】
 大分県豊後大野市三重町菅生1652-1


2023年2月21日

家族葬エピソード1046:「二人だけでの葬儀」

家族葬エピソード1046:「二人だけでの葬儀」logo_color.png

大分別府の家族葬ファイン

ファインのお葬式

株式会社ファイン

おおいた仏事の窓口

おおいた包括ケアネット・ファイン

●判田台会館コールセンター
 0120-45-1357

家族葬の判田台会館
 大分県大分市判田台北4丁目1-3
 097-597-4813

●備庵コールセンター
 0120-01-8768

家族葬の備庵【牧・下郡】
 大分県大分市下郡1686-2
 097-547-7995

家族葬の備庵【山津】
 大分県大分市山津町2丁目5-6
 097-578-9494

家族葬の備庵【別府・船小路町】
 大分県別府市船小路町4-6
 0977-76-5618

家族葬の備庵【別府・堀田】
 大分県別府市堀田7-1
 0977-75-8768

家族葬の備庵【豊後大野・みえ】
 大分県豊後大野市三重町菅生1652-1


家族葬エピソード1046:「二人だけでの葬儀」


一人娘でいらした喪主様は、御結婚をされてからずっと県外での生活をされており、
お父様が亡くなられてからは、お母様は施設での日々を送られていました。
体調が悪くなられてお見舞いに行っても、顔は見れず近況を聞くことだけだった...とおっしゃっていました。

「こんな時だから仕方ないとわかってましたけど...」
亡くなられて久しぶりに見るお母様のお顔をじっと見つめられおり...
泣き崩れそうになる肩を、ご主人様がぐっと支えられていました。

生前、お母様の希望として聞いていたのは...
二人だけでの見送り
一回はお経をあげてほしい
お花は沢山に寂しくないようにと...

ご希望に添えるようにさせていただきました。
「こんな、二人だけでの葬儀とかめずらしいですよね?」
と喪主様から聞かれましたが、決して珍しくもなく、お一人の方もいらっしゃるとお伝えすると、
「それを聞いて安心しました。母の望みだったけど本当にいいのかな?と少し不安でした。」
と笑みを浮かべておっしゃってくださいました。

こ出棺前に、喪主様から、
「思い通りの式ができました」
と少し吹っ切れた笑顔を見せて頂けて安心いたしました。
logo_color.png

大分別府の家族葬ファイン

ファインのお葬式

株式会社ファイン

おおいた仏事の窓口

おおいた包括ケアネット・ファイン

●判田台会館コールセンター
 0120-45-1357

家族葬の判田台会館
 大分県大分市判田台北4丁目1-3
 097-597-4813

●備庵コールセンター
 0120-01-8768

家族葬の備庵【牧・下郡】
 大分県大分市下郡1686-2
 097-547-7995

家族葬の備庵【山津】
 大分県大分市山津町2丁目5-6
 097-578-9494

家族葬の備庵【別府・船小路町】
 大分県別府市船小路町4-6
 0977-76-5618

家族葬の備庵【別府・堀田】
 大分県別府市堀田7-1
 0977-75-8768

家族葬の備庵【豊後大野・みえ】
 大分県豊後大野市三重町菅生1652-1


2023年2月20日

家族葬エピソード1045:「思い通りのお別れができました」

家族葬エピソード1045:「思い通りのお別れができました」logo_color.png

大分別府の家族葬ファイン

ファインのお葬式

株式会社ファイン

おおいた仏事の窓口

おおいた包括ケアネット・ファイン

●判田台会館コールセンター
 0120-45-1357

家族葬の判田台会館
 大分県大分市判田台北4丁目1-3
 097-597-4813

●備庵コールセンター
 0120-01-8768

家族葬の備庵【牧・下郡】
 大分県大分市下郡1686-2
 097-547-7995

家族葬の備庵【山津】
 大分県大分市山津町2丁目5-6
 097-578-9494

家族葬の備庵【別府・船小路町】
 大分県別府市船小路町4-6
 0977-76-5618

家族葬の備庵【別府・堀田】
 大分県別府市堀田7-1
 0977-75-8768

家族葬の備庵【豊後大野・みえ】
 大分県豊後大野市三重町菅生1652-1


家族葬エピソード1045:「思い通りのお別れができました」


大好きなお母様を見送ることになった姉妹様。
たくさんの花に囲まれて、自分達だけでゆっくりお別れしたいと事前のご相談の時からおっしゃっていました。
見送りは姉妹様ご家族だけで...
親族の方達には、落ち着いてから連絡しますとおっしゃっていました。

ご希望に添えるよう祭壇のお花、お持ち帰り用のアレンジ花、そしてお柩の上に置く花束をご準備いたしました。
お花でいっぱいになった祭壇をご覧になったお二人は、
「こんな、お別れにしたかったんです。」
と、涙ぐまれ...
「お母さん、よかったね、お花いっぱいだよ」
とお母様に話かけられていました。

お二人のお子様達はまだ小さく幼いけれど、おばあちゃんが亡くなったことは理解できているご様子で、
お渡しした千代紙で一生懸命折り鶴を折られていました。

ご葬儀が終わり、お別れの時...
沢山の花々と、小さな手で一生懸命に折られた折り紙を皆様で手向けていただきました。

ご出棺の際にお二人から、
「事前に相談に来ていてよかった、思い通りのお別れができました。」
と、おっしゃっていただき...
改めて事前のご相談の重要性や、ご家族の想いをきちんと受け止め、よかったと思っていただけるよう...
私達は努力をしていかなければと思いました。


2023年2月19日

家族葬エピソード1044:「いっぱいお花に囲まれて」

家族葬エピソード1044:「いっぱいお花に囲まれて」logo_color.png

大分別府の家族葬ファイン

ファインのお葬式

株式会社ファイン

おおいた仏事の窓口

おおいた包括ケアネット・ファイン

●判田台会館コールセンター
 0120-45-1357

家族葬の判田台会館
 大分県大分市判田台北4丁目1-3
 097-597-4813

●備庵コールセンター
 0120-01-8768

家族葬の備庵【牧・下郡】
 大分県大分市下郡1686-2
 097-547-7995

家族葬の備庵【山津】
 大分県大分市山津町2丁目5-6
 097-578-9494

家族葬の備庵【別府・船小路町】
 大分県別府市船小路町4-6
 0977-76-5618

家族葬の備庵【別府・堀田】
 大分県別府市堀田7-1
 0977-75-8768

家族葬の備庵【豊後大野・みえ】
 大分県豊後大野市三重町菅生1652-1


家族葬エピソード1044:「いっぱいお花に囲まれて」


故人様は70代の男性の方でした。
庭仕事がご趣味で沢山の花を育てていらっしゃった故人様。
祭壇やご供花が沢山だったことからご遠慮されていたのか、
ご自宅からは数本だけ持ち込まれ、展示されていました。
お話を伺っているうちに、まだまだ沢山咲いていると言うことで、
「よければ持ってきて下さい」
とお願いすると、葬儀の日に色々な花を持ってきてくださいました。
お写真の周りに飾らせていただくと、
「きれい!持ってきて良かったー」
と大変喜んでくださいました。
それから、その周りに皆様がお集まりになり故人様や故人様のご趣味について会話が弾んでいました。

お別れの時...
切り花と共にお持ちいただいたお花もお柩の中に納めていただきました。
「こんなにいっぱいお花に囲まれていいね!」「私もこうしてね」
と冗談をいいあいながら、しばらく皆さまでゆっくりと過ごしていただきました。

出棺の時...
ご家族様から、
「本当に色々お気遣いいただいてありがとうございました。お陰で良いお式になりました」
と声をかけていただき、嬉しく思いました。logo_color.png

大分別府の家族葬ファイン

ファインのお葬式

株式会社ファイン

おおいた仏事の窓口

おおいた包括ケアネット・ファイン

●判田台会館コールセンター
 0120-45-1357

家族葬の判田台会館
 大分県大分市判田台北4丁目1-3
 097-597-4813

●備庵コールセンター
 0120-01-8768

家族葬の備庵【牧・下郡】
 大分県大分市下郡1686-2
 097-547-7995

家族葬の備庵【山津】
 大分県大分市山津町2丁目5-6
 097-578-9494

家族葬の備庵【別府・船小路町】
 大分県別府市船小路町4-6
 0977-76-5618

家族葬の備庵【別府・堀田】
 大分県別府市堀田7-1
 0977-75-8768

家族葬の備庵【豊後大野・みえ】
 大分県豊後大野市三重町菅生1652-1

2023年2月18日

家族葬エピソード1043:「とても良い時間だった」

家族葬エピソード1043:「とても良い時間だった」logo_color.png

大分別府の家族葬ファイン

ファインのお葬式

株式会社ファイン

おおいた仏事の窓口

おおいた包括ケアネット・ファイン

●判田台会館コールセンター
 0120-45-1357

家族葬の判田台会館
 大分県大分市判田台北4丁目1-3
 097-597-4813

●備庵コールセンター
 0120-01-8768

家族葬の備庵【牧・下郡】
 大分県大分市下郡1686-2
 097-547-7995

家族葬の備庵【山津】
 大分県大分市山津町2丁目5-6
 097-578-9494

家族葬の備庵【別府・船小路町】
 大分県別府市船小路町4-6
 0977-76-5618

家族葬の備庵【別府・堀田】
 大分県別府市堀田7-1
 0977-75-8768

家族葬の備庵【豊後大野・みえ】
 大分県豊後大野市三重町菅生1652-1


家族葬エピソード1043:「とても良い時間だった」


故人様は60代の女性の方でした。
まだお若く、喪主を務められたご主人様も60代でした。
お通夜には、お子様やお孫様が大勢お集まりになりご参列されました。
葬儀は遺族だけで執り行いたいとの強いご要望からご遺族4名様だけでのお葬儀になり、
そのご意向はご親族の方々に喪主様から説明されていました。
1人1人に丁寧にご挨拶され、お式が始まる前には皆様に向けもう一度感謝の言葉をおっしゃるり...
とても気丈に振る舞われていました。

ご親族様にとってはお通夜が最後の夜という事で、お式の後なかなか帰りたくないご様子...
テーブルと席を設け、故人様を偲ぶお時間を過ごしていただきました。
皆様思い思いのお時間を過ごされお帰りになられたようで、葬儀の際に喪主様から、
「とても良い時間だった」
と、丁寧な感謝のお言葉をいただきました。

お別れのお花入れの時には、ご家族4名様でお花を手向けゆっくりとしたお時間を過ごされ...
ご出棺なさいました。logo_color.png

大分別府の家族葬ファイン

ファインのお葬式

株式会社ファイン

おおいた仏事の窓口

おおいた包括ケアネット・ファイン

●判田台会館コールセンター
 0120-45-1357

家族葬の判田台会館
 大分県大分市判田台北4丁目1-3
 097-597-4813

●備庵コールセンター
 0120-01-8768

家族葬の備庵【牧・下郡】
 大分県大分市下郡1686-2
 097-547-7995

家族葬の備庵【山津】
 大分県大分市山津町2丁目5-6
 097-578-9494

家族葬の備庵【別府・船小路町】
 大分県別府市船小路町4-6
 0977-76-5618

家族葬の備庵【別府・堀田】
 大分県別府市堀田7-1
 0977-75-8768

家族葬の備庵【豊後大野・みえ】
 大分県豊後大野市三重町菅生1652-1


2023年2月17日

家族葬エピソード1042:「冷たくなっていた...」

家族葬エピソード1042:「冷たくなっていた...」logo_color.png

大分別府の家族葬ファイン

ファインのお葬式

株式会社ファイン

おおいた仏事の窓口

おおいた包括ケアネット・ファイン

●判田台会館コールセンター
 0120-45-1357

家族葬の判田台会館
 大分県大分市判田台北4丁目1-3
 097-597-4813

●備庵コールセンター
 0120-01-8768

家族葬の備庵【牧・下郡】
 大分県大分市下郡1686-2
 097-547-7995

家族葬の備庵【山津】
 大分県大分市山津町2丁目5-6
 097-578-9494

家族葬の備庵【別府・船小路町】
 大分県別府市船小路町4-6
 0977-76-5618

家族葬の備庵【別府・堀田】
 大分県別府市堀田7-1
 0977-75-8768

家族葬の備庵【豊後大野・みえ】
 大分県豊後大野市三重町菅生1652-1


家族葬エピソード1042:「冷たくなっていた...」


故人様は60代の女性の方でした。
急なご逝去だったそうで、ご家族の方もご親族の方も、ご友人の皆様も大変驚かれ混乱されていました。

「ソファーでうたた寝をしているな...と思っていたら冷たくなっていた...」
と、喪主様がお参りにおみえになった皆様に涙ながらにそうご説明されていおりました。
あちこちでご親族同士、肩を抱き合いながら涙されているお姿もあり...
できる限り皆様だけでのお時間を過ごしていただきました。

お寺様のお見えになる頃には少し落ち着かれており、ご友人様にもご参列していただき開式となりました。
喪主様のご挨拶や、お別れのお花入れの時は、とても悲しいお時間でした。
ギリギリまで故人様とのお別れをしていただき...ご出棺なさいました。


logo_color.png

大分別府の家族葬ファイン

ファインのお葬式

株式会社ファイン

おおいた仏事の窓口

おおいた包括ケアネット・ファイン

●判田台会館コールセンター
 0120-45-1357

家族葬の判田台会館
 大分県大分市判田台北4丁目1-3
 097-597-4813

●備庵コールセンター
 0120-01-8768

家族葬の備庵【牧・下郡】
 大分県大分市下郡1686-2
 097-547-7995

家族葬の備庵【山津】
 大分県大分市山津町2丁目5-6
 097-578-9494

家族葬の備庵【別府・船小路町】
 大分県別府市船小路町4-6
 0977-76-5618

家族葬の備庵【別府・堀田】
 大分県別府市堀田7-1
 0977-75-8768

家族葬の備庵【豊後大野・みえ】
 大分県豊後大野市三重町菅生1652-1


2023年2月16日

家族葬エピソード1041:「もしもの時はこれにして!」

家族葬エピソード1041:「もしもの時はこれにして!」logo_color.png

大分別府の家族葬ファイン

ファインのお葬式

株式会社ファイン

おおいた仏事の窓口

おおいた包括ケアネット・ファイン

●判田台会館コールセンター
 0120-45-1357

家族葬の判田台会館
 大分県大分市判田台北4丁目1-3
 097-597-4813

●備庵コールセンター
 0120-01-8768

家族葬の備庵【牧・下郡】
 大分県大分市下郡1686-2
 097-547-7995

家族葬の備庵【山津】
 大分県大分市山津町2丁目5-6
 097-578-9494

家族葬の備庵【別府・船小路町】
 大分県別府市船小路町4-6
 0977-76-5618

家族葬の備庵【別府・堀田】
 大分県別府市堀田7-1
 0977-75-8768

家族葬の備庵【豊後大野・みえ】
 大分県豊後大野市三重町菅生1652-1


家族葬エピソード1041:「もしもの時はこれにして!」


故人様は80代の男性の方でした。
奥様が故人様のお気に入りだった遺影写真をご持参され、祭壇に飾らせていただくと、
「ずっと前に自分で作ってて、もしもの時はこれにして!って言ってたんだけど若すぎるよね!」
とおっしゃっていましたが、髪の色が違うだけでほとんどお変わりないお姿でした。
お集まりになったご親族の方々にもそのお話をされており、笑い合いながら、
とても和やかな雰囲気でございました。

お別れのお花入れの時には、大きな百合の花を耳元に飾られ、
「綺麗じゃない?」
と、まるで眠っている人にイタズラをする様におどけていらっしゃいました。
しばらくそのまま過ごしていただいた後、担当者がお柩の蓋を閉じさせていただく案内をいたしました。
すると...
それまで和やかだった空気が一変し、奥様は泣き崩れ、ご親族の方々も声を上げて泣きはじめました。
きっと、張り詰めた気持ちを冗談で誤魔化していたのだと思います。
一気に湧き出た涙は止まる事なく...ご出棺なさいました。
logo_color.png

大分別府の家族葬ファイン

ファインのお葬式

株式会社ファイン

おおいた仏事の窓口

おおいた包括ケアネット・ファイン

●判田台会館コールセンター
 0120-45-1357

家族葬の判田台会館
 大分県大分市判田台北4丁目1-3
 097-597-4813

●備庵コールセンター
 0120-01-8768

家族葬の備庵【牧・下郡】
 大分県大分市下郡1686-2
 097-547-7995

家族葬の備庵【山津】
 大分県大分市山津町2丁目5-6
 097-578-9494

家族葬の備庵【別府・船小路町】
 大分県別府市船小路町4-6
 0977-76-5618

家族葬の備庵【別府・堀田】
 大分県別府市堀田7-1
 0977-75-8768

家族葬の備庵【豊後大野・みえ】
 大分県豊後大野市三重町菅生1652-1


2023年2月15日

家族葬エピソード1040:「親父...ありがとうございました」

家族葬エピソード1040:「親父...ありがとうございました」logo_color.png

大分別府の家族葬ファイン

ファインのお葬式

株式会社ファイン

おおいた仏事の窓口

おおいた包括ケアネット・ファイン

●判田台会館コールセンター
 0120-45-1357

家族葬の判田台会館
 大分県大分市判田台北4丁目1-3
 097-597-4813

●備庵コールセンター
 0120-01-8768

家族葬の備庵【牧・下郡】
 大分県大分市下郡1686-2
 097-547-7995

家族葬の備庵【山津】
 大分県大分市山津町2丁目5-6
 097-578-9494

家族葬の備庵【別府・船小路町】
 大分県別府市船小路町4-6
 0977-76-5618

家族葬の備庵【別府・堀田】
 大分県別府市堀田7-1
 0977-75-8768

家族葬の備庵【豊後大野・みえ】
 大分県豊後大野市三重町菅生1652-1


家族葬エピソード1040:「親父...ありがとうございました」


「じいちゃん、向こうでばあちゃんによろしく」
故人様は80代の男性の方。
大工を生業とし、棟梁として多くの住宅や建具などを手がけた職人さんでした。

昔ながらの職人気質だった故人様は寡黙で厳しいところもありましたが家族のことを思い、
家を守ってこられました。
お孫様たちも故人様の背中を見て育ち建築関係のお仕事に進まれたそうで、
「じいちゃんに似て手先が器用だといつも褒められて嬉しかった」
とお話されておりました。

お孫様よりお別れの言葉がありました...
「じいちゃん、俺が何か工作で作ると細かいところまで褒めてくれたのがとても嬉しかったよ。
コロナ禍でお見舞いにも行けず楽しみにしていてくれたひ孫に会わせてあげれなくてごめん。
向こうに行ったらばあちゃんによろしくね、2人でみんなのこと見守っていてください」
と涙を滲ませながら...故人様へ心温まるお言葉を贈られました。

最後のお別れではたくさんの花とお好きだったお刺身とお酒をお供えされて、
喪主様より、
「親父...ありがとうございました」
とのお言葉を最後に...ご出棺なさいました。


logo_color.png

大分別府の家族葬ファイン

ファインのお葬式

株式会社ファイン

おおいた仏事の窓口

おおいた包括ケアネット・ファイン

●判田台会館コールセンター
 0120-45-1357

家族葬の判田台会館
 大分県大分市判田台北4丁目1-3
 097-597-4813

●備庵コールセンター
 0120-01-8768

家族葬の備庵【牧・下郡】
 大分県大分市下郡1686-2
 097-547-7995

家族葬の備庵【山津】
 大分県大分市山津町2丁目5-6
 097-578-9494

家族葬の備庵【別府・船小路町】
 大分県別府市船小路町4-6
 0977-76-5618

家族葬の備庵【別府・堀田】
 大分県別府市堀田7-1
 0977-75-8768

家族葬の備庵【豊後大野・みえ】
 大分県豊後大野市三重町菅生1652-1


2023年2月14日

家族葬エピソード1039:「お母さん、名前を呼んでよ。声が聞きたいよ」

家族葬エピソード1039:「お母さん、名前を呼んでよ。声が聞きたいよ」logo_color.png

大分別府の家族葬ファイン

ファインのお葬式

株式会社ファイン

おおいた仏事の窓口

おおいた包括ケアネット・ファイン

●判田台会館コールセンター
 0120-45-1357

家族葬の判田台会館
 大分県大分市判田台北4丁目1-3
 097-597-4813

●備庵コールセンター
 0120-01-8768

家族葬の備庵【牧・下郡】
 大分県大分市下郡1686-2
 097-547-7995

家族葬の備庵【山津】
 大分県大分市山津町2丁目5-6
 097-578-9494

家族葬の備庵【別府・船小路町】
 大分県別府市船小路町4-6
 0977-76-5618

家族葬の備庵【別府・堀田】
 大分県別府市堀田7-1
 0977-75-8768

家族葬の備庵【豊後大野・みえ】
 大分県豊後大野市三重町菅生1652-1


家族葬エピソード1039:「お母さん、名前を呼んでよ。声が聞きたいよ」


「お母さん、声が聞きたい」
故人様は60代の女性の方。
前日までいつもと変わらない様子で過ごされており翌日の朝突然倒れられ帰らぬ人となられました。

あまりに突然のお別れでご家族様、ご親族様もとても憔悴されているご様子...
喪主を務められたご主人様はじめおふたりのお子様もしっかりとなさろうとしている姿が、
とても印象的でございました。

お友達も駆けつけられ亡くなられた翌日に一緒に歌のレッスンに行く予定だったご友人様は、
お柩の中の故人様と対面され泣き崩れておりました。
ご友人一人ひとりと喪主様はお話をされておりましたが故人様との楽しい思い出の数々に...、
耐えきれず涙を流し言葉につまる姿が見受けられました。

可愛がられていたお孫様よりお別れの言葉があり、
「ばあばへ一緒にお風呂に入ってくれてありがとう。天国でも元気でね」
と感謝の気持ちを伝えられる姿に式場内のご親族様たちは涙を流されておりました。

最後はゆっくりとお時間を取りお別れをしていただきました。
1人ずつお声をかけられ娘様が故人様のお顔に触れられ...
「お母さん、名前を呼んでよ。声が聞きたいよ」
と...お別れを惜しんでいらっしゃいました。

早すぎるお別れに皆様のお気持ちは悲しみに包まれておられ...
最後に喪主様より、
「前を向いて生きていくから見守って欲しい」
とお言葉をかけられご出棺となさいました。logo_color.png

大分別府の家族葬ファイン

ファインのお葬式

株式会社ファイン

おおいた仏事の窓口

おおいた包括ケアネット・ファイン

●判田台会館コールセンター
 0120-45-1357

家族葬の判田台会館
 大分県大分市判田台北4丁目1-3
 097-597-4813

●備庵コールセンター
 0120-01-8768

家族葬の備庵【牧・下郡】
 大分県大分市下郡1686-2
 097-547-7995

家族葬の備庵【山津】
 大分県大分市山津町2丁目5-6
 097-578-9494

家族葬の備庵【別府・船小路町】
 大分県別府市船小路町4-6
 0977-76-5618

家族葬の備庵【別府・堀田】
 大分県別府市堀田7-1
 0977-75-8768

家族葬の備庵【豊後大野・みえ】
 大分県豊後大野市三重町菅生1652-1

2023年2月13日

家族葬エピソード1038:「ありがとう...またね」

家族葬エピソード1038:「ありがとう...またね」logo_color.png

大分別府の家族葬ファイン

ファインのお葬式

株式会社ファイン

おおいた仏事の窓口

おおいた包括ケアネット・ファイン

●判田台会館コールセンター
 0120-45-1357

家族葬の判田台会館
 大分県大分市判田台北4丁目1-3
 097-597-4813

●備庵コールセンター
 0120-01-8768

家族葬の備庵【牧・下郡】
 大分県大分市下郡1686-2
 097-547-7995

家族葬の備庵【山津】
 大分県大分市山津町2丁目5-6
 097-578-9494

家族葬の備庵【別府・船小路町】
 大分県別府市船小路町4-6
 0977-76-5618

家族葬の備庵【別府・堀田】
 大分県別府市堀田7-1
 0977-75-8768

家族葬の備庵【豊後大野・みえ】
 大分県豊後大野市三重町菅生1652-1


家族葬エピソード1038:「ありがとう...またね」


「親父、ありがとう」
故人様は60代の男性の方。
大阪生まれの故人様は気さくで冗談をよく言う明るい方。
お子様が小さい時は海や山に連れて出かけては色んな遊びを教えてくれたそうです。

病気になってからは思い通りに動かないことに憤りを感じているような日もあったそうですが、
病院に御家族がお見舞いに来られると嬉しそうに笑い、
「みんな、大丈夫か?体に気をつけてな」
と逆に御家族の心配をされていたと奥様からお聞きしました。

大阪からご兄弟が駆けつけられ...
「兄貴は面倒見が良くてお人好しでいつも俺たち兄弟のことを優先してくれていた」
と故人様のお人柄をお話してくださいました。

お好きだった殻付きの落花生と思い出のお好み焼きをお供えされ、最後のお別れの時...
たくさんのお花と一緒にお棺へとお納めされました。

奥様が故人様の額にそっと手を当てられ涙を流しながら...
「ありがとう...またね」
とお声をかけられ喪主として立派な姿を見せられていた長男様も、
「親父、ありがとう」
とお別れをなさいました...
logo_color.png

大分別府の家族葬ファイン

ファインのお葬式

株式会社ファイン

おおいた仏事の窓口

おおいた包括ケアネット・ファイン

●判田台会館コールセンター
 0120-45-1357

家族葬の判田台会館
 大分県大分市判田台北4丁目1-3
 097-597-4813

●備庵コールセンター
 0120-01-8768

家族葬の備庵【牧・下郡】
 大分県大分市下郡1686-2
 097-547-7995

家族葬の備庵【山津】
 大分県大分市山津町2丁目5-6
 097-578-9494

家族葬の備庵【別府・船小路町】
 大分県別府市船小路町4-6
 0977-76-5618

家族葬の備庵【別府・堀田】
 大分県別府市堀田7-1
 0977-75-8768

家族葬の備庵【豊後大野・みえ】
 大分県豊後大野市三重町菅生1652-1

2023年2月12日

家族葬エピソード1037:「親父...お疲れさん...」

家族葬エピソード1037:「親父...お疲れさん...」logo_color.png

大分別府の家族葬ファイン

ファインのお葬式

株式会社ファイン

おおいた仏事の窓口

おおいた包括ケアネット・ファイン

●判田台会館コールセンター
 0120-45-1357

家族葬の判田台会館
 大分県大分市判田台北4丁目1-3
 097-597-4813

●備庵コールセンター
 0120-01-8768

家族葬の備庵【牧・下郡】
 大分県大分市下郡1686-2
 097-547-7995

家族葬の備庵【山津】
 大分県大分市山津町2丁目5-6
 097-578-9494

家族葬の備庵【別府・船小路町】
 大分県別府市船小路町4-6
 0977-76-5618

家族葬の備庵【別府・堀田】
 大分県別府市堀田7-1
 0977-75-8768

家族葬の備庵【豊後大野・みえ】
 大分県豊後大野市三重町菅生1652-1


家族葬エピソード1037:「親父...お疲れさん...」


今回お手伝いさせて頂きましたお式の故人様は90代の男性の方でございました。

喪主様はご長男様がつとめられました。
故人様のお子様はご長男様とご長女様のお二人ご兄妹。
奥様に先立たれてからはご長女様と一緒に住んでいらしたそうです。

式場にご兄妹お二人で座っていらっしゃり突然のお別れに呆然とされてるようでした...
祭壇のご遺影写真を見ながら、
「この写真で良かったね。」
と、ご兄妹で喜んでおられました。

子供の頃は厳しかったお父様がとても怖かったそうです。
無口で真面目、仕事熱心で定年まで家族のために一生懸命働いて...
いつも家族の幸せを考えてこられた優しさ溢れるお父様。
チャーハンや果物がお好きだったそうで奥様の亡きあとご長女様の作られたチャーハンを、
『美味しい、美味しい。』と、召し上がっていた笑顔を思い出すとお話しして下さいました。

お見送りは、ご長男様のご家族とご長女様のご家族の身近な方ばかりでございました。
祭壇やスタンドのお花を全て皆様にお声掛けして頂きながらお柩に入れて頂きました。
お好きだったチャーハン、カットフルーツもお柩に納めて頂きました。
最後に皆様で合掌していただきお柩のお蓋を閉じさせて頂くとき...
ずっと黙っておられた喪主様がポツリと...
「親父...お疲れさん...」
と、込み上げる気持ちを抑えられないと言う感じで涙を拭かれ最後のお声掛けされました。
最後は皆様にご加勢頂きお車にお乗せ致しました。
冷たい北風の吹きすさぶ中でのご出棺...
喪主様の最後の言葉と涙が心を打つお式でございました。logo_color.png

大分別府の家族葬ファイン

ファインのお葬式

株式会社ファイン

おおいた仏事の窓口

おおいた包括ケアネット・ファイン

●判田台会館コールセンター
 0120-45-1357

家族葬の判田台会館
 大分県大分市判田台北4丁目1-3
 097-597-4813

●備庵コールセンター
 0120-01-8768

家族葬の備庵【牧・下郡】
 大分県大分市下郡1686-2
 097-547-7995

家族葬の備庵【山津】
 大分県大分市山津町2丁目5-6
 097-578-9494

家族葬の備庵【別府・船小路町】
 大分県別府市船小路町4-6
 0977-76-5618

家族葬の備庵【別府・堀田】
 大分県別府市堀田7-1
 0977-75-8768

家族葬の備庵【豊後大野・みえ】
 大分県豊後大野市三重町菅生1652-1


2023年2月11日

家族葬エピソード1036:「お母さん良かったね〜」

家族葬エピソード1036:「お母さん良かったね〜」
logo_color.png

大分別府の家族葬ファイン

ファインのお葬式

株式会社ファイン

おおいた仏事の窓口

おおいた包括ケアネット・ファイン

●判田台会館コールセンター
 0120-45-1357

家族葬の判田台会館
 大分県大分市判田台北4丁目1-3
 097-597-4813

●備庵コールセンター
 0120-01-8768

家族葬の備庵【牧・下郡】
 大分県大分市下郡1686-2
 097-547-7995

家族葬の備庵【山津】
 大分県大分市山津町2丁目5-6
 097-578-9494

家族葬の備庵【別府・船小路町】
 大分県別府市船小路町4-6
 0977-76-5618

家族葬の備庵【別府・堀田】
 大分県別府市堀田7-1
 0977-75-8768

家族葬の備庵【豊後大野・みえ】
 大分県豊後大野市三重町菅生1652-1


家族葬エピソード1036:「お母さん良かったね〜」


「あ〜やっぱりこの背景にして良かった〜。とても自然な笑顔で母らしい...。」
お作りしたご遺影写真をお見せしたときそう言われ、涙を流しながら喜んで頂きました。

今回お手伝いさせて頂きましたお式の故人様は80代の女性の方でございました。
喪主様は近くに住んでいらした二女様がつとめられました。

手先が器用だったそうでお得意の裁縫で長女様、二女様お二人の洋服をいつも作ってくれていたそうです。
明るくておしゃべり好き。社交的ですぐに誰とでも仲良くなっていた故人様は、
晩年いらした施設にもたくさんのお友達がいらして一緒にぬりえを楽しまれていたそうです。
メモリアルコーナーには作品を持って来て頂き飾らせて頂きました。

とても素敵な作品ばかりで、色鉛筆で色付けされているようには見えないくらいの作品でした。
「母は施設でぬりえをはじめて、私も初めて見たときに『凄い!上手いね〜』って褒めたら、
とても嬉しそうにしてて...その笑顔が忘れられないです。だから皆さんに見てもらって、
『上手いね』って言って貰ったら母も喜んで嬉しそうな笑顔してくれるんじゃないかなって...」
どの作品にも思い出があるようで手に取られてじっとご覧になりながらそうお話下さいました。

お好きだった物はけんちん汁とお菓子の黒棒。
けんちん汁の中の里芋が特にお好きだったと伺い、ご準備させて頂くと、
「お母さん良かったね〜。」
と、涙を流され喜んでくださいました。

お別れの時...
祭壇の花を全て皆様にお声掛けして頂きながら入れて頂き、お供えのけんちん汁、黒棒も、
お一人、お一人に納めて頂きました。

最後までお柩の側から離れられず...泣きながらずっとお顔を見られていたご姉妹...
ご出棺のお車の中でもお二人共涙を拭かれておられました。
お車をお見送りしながら、喪主様とのお話で自分のことのように重ね合わせて...
もらい泣きするお式でございました。logo_color.png

大分別府の家族葬ファイン

ファインのお葬式

株式会社ファイン

おおいた仏事の窓口

おおいた包括ケアネット・ファイン

●判田台会館コールセンター
 0120-45-1357

家族葬の判田台会館
 大分県大分市判田台北4丁目1-3
 097-597-4813

●備庵コールセンター
 0120-01-8768

家族葬の備庵【牧・下郡】
 大分県大分市下郡1686-2
 097-547-7995

家族葬の備庵【山津】
 大分県大分市山津町2丁目5-6
 097-578-9494

家族葬の備庵【別府・船小路町】
 大分県別府市船小路町4-6
 0977-76-5618

家族葬の備庵【別府・堀田】
 大分県別府市堀田7-1
 0977-75-8768

家族葬の備庵【豊後大野・みえ】
 大分県豊後大野市三重町菅生1652-1

2023年2月10日

家族葬エピソード1035:「とても芯の強い母でした」

家族葬エピソード1035:「とても芯の強い母でした」logo_color.png

大分別府の家族葬ファイン

ファインのお葬式

株式会社ファイン

おおいた仏事の窓口

おおいた包括ケアネット・ファイン

●判田台会館コールセンター
 0120-45-1357

家族葬の判田台会館
 大分県大分市判田台北4丁目1-3
 097-597-4813

●備庵コールセンター
 0120-01-8768

家族葬の備庵【牧・下郡】
 大分県大分市下郡1686-2
 097-547-7995

家族葬の備庵【山津】
 大分県大分市山津町2丁目5-6
 097-578-9494

家族葬の備庵【別府・船小路町】
 大分県別府市船小路町4-6
 0977-76-5618

家族葬の備庵【別府・堀田】
 大分県別府市堀田7-1
 0977-75-8768

家族葬の備庵【豊後大野・みえ】
 大分県豊後大野市三重町菅生1652-1


家族葬エピソード1035:「とても芯の強い母でした」


「思いやりがあって優しい。だけど...とても芯の強い母でした。」
一人っ子だった喪主様がそうお話下さいました...

突然のお別れに最後に言葉を掛けることも出来ず...
それをとても悔やんでいらっしゃるようで肩を落とし、ずっと祭壇のお写真を見つめられておりました。

今回お手伝いさせて頂きましたお式の故人様は90代の女性の方でございました。
喪主様は一人娘のご長女様がつとめられました。

自宅の庭で花を育てたり、色々な野菜を作ってまわりの方に配ったりと土いじりが、
とてもお好きだったそうです。

二人のお孫様の事をとても可愛がられておられ、
「春は土手に土筆を取りに行って食べさせてくれたこと。
夏は散歩の途中公園で一緒にアイスを食べたこと。
秋は家族でコスモスや紅葉を見に行ったこと。
冬はついたお餅をストーブで焼いて食べさせてくれたこと。
どれも忘れられないおばあちゃんとの思い出です。」
一緒に色々な事をして過ごし、たくさんの経験をさせてもらったのだと話してくださいました。
お孫様の持って来られたお供え。
パンケーキ、いちご大福、どら焼き、ヤクルト、黒飴、ボンタンアメ...
一つ一つに故人様との大きな思い出や、小さな出来事が詰まっているようで...
ポロポロと涙を流されながら綺麗に並べてお供えしておられました。

ご家族様だけでお見送り...
祭壇の花をゆっくりお声掛けして頂きながら入れて頂き、たくさんのお供えも納めて頂きました。
大好きだったおじいちゃんのお写真も
「大好きなおじいちゃんの写真。仲良くしてね。」
とお孫様がお声がけして納められました。

お名残の尽きないお別れでしたが...皆様の手でお柩のお蓋を閉じて頂きました。

ご出棺するお車を、お一人お一人の故人様との思い出をこれからも大事にして頂きたいなと...
願いながらお見送りさせて頂きました。logo_color.png

大分別府の家族葬ファイン

ファインのお葬式

株式会社ファイン

おおいた仏事の窓口

おおいた包括ケアネット・ファイン

●判田台会館コールセンター
 0120-45-1357

家族葬の判田台会館
 大分県大分市判田台北4丁目1-3
 097-597-4813

●備庵コールセンター
 0120-01-8768

家族葬の備庵【牧・下郡】
 大分県大分市下郡1686-2
 097-547-7995

家族葬の備庵【山津】
 大分県大分市山津町2丁目5-6
 097-578-9494

家族葬の備庵【別府・船小路町】
 大分県別府市船小路町4-6
 0977-76-5618

家族葬の備庵【別府・堀田】
 大分県別府市堀田7-1
 0977-75-8768

家族葬の備庵【豊後大野・みえ】
 大分県豊後大野市三重町菅生1652-1

2023年2月 9日

家族葬エピソード1034:「一針一針心を込めた黒紋付き」

家族葬エピソード1034:「一針一針心を込めた黒紋付き」logo_color.png

大分別府の家族葬ファイン

ファインのお葬式

株式会社ファイン

おおいた仏事の窓口

おおいた包括ケアネット・ファイン

●判田台会館コールセンター
 0120-45-1357

家族葬の判田台会館
 大分県大分市判田台北4丁目1-3
 097-597-4813

●備庵コールセンター
 0120-01-8768

家族葬の備庵【牧・下郡】
 大分県大分市下郡1686-2
 097-547-7995

家族葬の備庵【山津】
 大分県大分市山津町2丁目5-6
 097-578-9494

家族葬の備庵【別府・船小路町】
 大分県別府市船小路町4-6
 0977-76-5618

家族葬の備庵【別府・堀田】
 大分県別府市堀田7-1
 0977-75-8768

家族葬の備庵【豊後大野・みえ】
 大分県豊後大野市三重町菅生1652-1


家族葬エピソード1034:「一針一針心を込めた黒紋付き」


「いつも自分には優しくて、色んなことを教えてくれた物知りばあちゃんが、
自分の中の一番知ってるばあちゃんかな?」

今回喪主をつとめられるお孫様が式場に来られ奥様から、
「どんなおばあちゃんやったの?」
と聞かれてお話されていたのをお聞きしました。
故人様は80代の女性の方でした。

ご遺影写真は少しお若いときのもので白髪のふくよかな優しい笑顔の方でございました。
ご納棺はお孫様ご夫婦と私共スタッフでさせて頂きました。
喪主様が大事そうに抱えて来られた紙包。
「うちの母が、ばあちゃんから嫁入り道具にっち貰ったらしいけど、母も入院してて来られそうになくて...
しまい込んでいた着物を『持って行って着せてあげて』って言われたので...お願いします。」
と、手渡されました。
紙包を開くとしつけ糸の付いたままの新品の黒紋付き。
綺麗な絞りの柄が入っており故人様が縫われた物だと伺いました。
お嫁に行く一人娘に一針一針心を込めてご準備されたものだったのでしょう。
ご納棺の時に紋付きのお着物、帯、羽織りと綺麗な柄が見えるようにお掛けしました。
「あぁ〜ありがとうございます。母も喜びます。」
と、お写真を撮ってらっしゃいました。

晩年は施設で過ごされておられた故人様。
施設の方が多くお参りに来られ思い出話をされておられました。
ビールが何よりもお好きだった故人様。
施設でも特別な時はビールを飲んでおられたとか...
「ビール、ビール言ってたんよ。少しとろみを付けたビールをとても美味しそうに、
嬉しそうに飲んでたわ~。あの笑顔が良くてね〜。」
施設の方のお話に、今まで知らなかった故人様を知って喪主様が涙を流されておりました。
お別れの時...
祭壇のお花を皆様にお別れのお声掛けをしていただきながらお柩に入れて頂き、
大好きだったビールも納めて頂きました。
「知らなかった祖母の事が少しでもわかって良かった。母にも話が出来ます。」
出棺の際にそうおっしゃった喪主様の嬉しそうな笑顔。
山から吹き下ろす冷たい風が吹く日のご葬儀でしたが...皆様の思い出話で心温まるお式でございました。logo_color.png

大分別府の家族葬ファイン

ファインのお葬式

株式会社ファイン

おおいた仏事の窓口

おおいた包括ケアネット・ファイン

●判田台会館コールセンター
 0120-45-1357

家族葬の判田台会館
 大分県大分市判田台北4丁目1-3
 097-597-4813

●備庵コールセンター
 0120-01-8768

家族葬の備庵【牧・下郡】
 大分県大分市下郡1686-2
 097-547-7995

家族葬の備庵【山津】
 大分県大分市山津町2丁目5-6
 097-578-9494

家族葬の備庵【別府・船小路町】
 大分県別府市船小路町4-6
 0977-76-5618

家族葬の備庵【別府・堀田】
 大分県別府市堀田7-1
 0977-75-8768

家族葬の備庵【豊後大野・みえ】
 大分県豊後大野市三重町菅生1652-1

2023年2月 8日

家族葬エピソード1033:「『物を大事に』『人に優しく』」

家族葬エピソード1033:「『物を大事に』『人に優しく』」logo_color.png

大分別府の家族葬ファイン

ファインのお葬式

株式会社ファイン

おおいた仏事の窓口

おおいた包括ケアネット・ファイン

●判田台会館コールセンター
 0120-45-1357

家族葬の判田台会館
 大分県大分市判田台北4丁目1-3
 097-597-4813

●備庵コールセンター
 0120-01-8768

家族葬の備庵【牧・下郡】
 大分県大分市下郡1686-2
 097-547-7995

家族葬の備庵【山津】
 大分県大分市山津町2丁目5-6
 097-578-9494

家族葬の備庵【別府・船小路町】
 大分県別府市船小路町4-6
 0977-76-5618

家族葬の備庵【別府・堀田】
 大分県別府市堀田7-1
 0977-75-8768

家族葬の備庵【豊後大野・みえ】
 大分県豊後大野市三重町菅生1652-1


家族葬エピソード1033:「『物を大事に』『人に優しく』」


曲がったことが嫌いで、周りに迷惑をかけず生活することを大事にしていらっしゃった故人様。
普段はあまり多くを語らず、ご自分の思いをあまり表に出すような方ではありませんでしたが、
何事にも真面目にこつこつ取り組んでいらっしゃったそうです。
困っている人がいたら積極的に手を差しのべる優しいお人柄。
物が溢れる今の時代に、何でも修理して使い続けるほど物を大事にしていらっしゃいました。
『物を大事に』『人に優しく』
お父様が生涯に渡り貫いてきた考え方であり、生き方そのものでした。

お花が大好きで、ご自宅のお庭では月下美人や蘭など様々な種類のお花を育てられ、
手入れに余念がなかったそう。
そのお庭は、お父様を癒してくれた大好きな場所でもあり、ご家族のみなさまにとって、
お父様との思い出が詰まった大切な場所となりました。

たくさんのお花とともにお柩の中へ手向けられたのは、ご自宅のお庭からお持ちになられた花々のブーケ。
多くの思い出と教えを遺してくださったお父様へ贈る優しさと思いやりに胸を打たれました。
深い悲しみに包まれる中でもご家族の愛情に溢れたお別れのひととき...
別れを惜しむたくさんの涙でのお見送りとなりました。

「父の信条だった『物を大事に』『人に優しく』という言葉を胸に...
私たちもこれからの人生を歩みたいと思います」
息子様からのお言葉...
その想いを受け止め、安心して旅立たれたのではないでしょうか。logo_color.png

大分別府の家族葬ファイン

ファインのお葬式

株式会社ファイン

おおいた仏事の窓口

おおいた包括ケアネット・ファイン

●判田台会館コールセンター
 0120-45-1357

家族葬の判田台会館
 大分県大分市判田台北4丁目1-3
 097-597-4813

●備庵コールセンター
 0120-01-8768

家族葬の備庵【牧・下郡】
 大分県大分市下郡1686-2
 097-547-7995

家族葬の備庵【山津】
 大分県大分市山津町2丁目5-6
 097-578-9494

家族葬の備庵【別府・船小路町】
 大分県別府市船小路町4-6
 0977-76-5618

家族葬の備庵【別府・堀田】
 大分県別府市堀田7-1
 0977-75-8768

家族葬の備庵【豊後大野・みえ】
 大分県豊後大野市三重町菅生1652-1


2023年2月 7日

家族葬エピソード1032:「本当に幸せだと思います」

家族葬エピソード1032:「本当に幸せだと思います」logo_color.png

大分別府の家族葬ファイン

ファインのお葬式

株式会社ファイン

おおいた仏事の窓口

おおいた包括ケアネット・ファイン

●判田台会館コールセンター
 0120-45-1357

家族葬の判田台会館
 大分県大分市判田台北4丁目1-3
 097-597-4813

●備庵コールセンター
 0120-01-8768

家族葬の備庵【牧・下郡】
 大分県大分市下郡1686-2
 097-547-7995

家族葬の備庵【山津】
 大分県大分市山津町2丁目5-6
 097-578-9494

家族葬の備庵【別府・船小路町】
 大分県別府市船小路町4-6
 0977-76-5618

家族葬の備庵【別府・堀田】
 大分県別府市堀田7-1
 0977-75-8768

家族葬の備庵【豊後大野・みえ】
 大分県豊後大野市三重町菅生1652-1


家族葬エピソード1032:「本当に幸せだと思います」


愛し愛されたお人柄が伝わる人生の集大成となったご葬儀。
大正生まれのお母様のお見送りでした。

働き者で、長年ご主人様と野菜を作り続けていらっしゃったお母様。
地元に愛されたお店を切り盛りしながら子供様方をお育てになりました。
お花が大好きで、ご自宅のお庭には丁寧に手入れされたお花が咲き誇り、
暮らしに彩りを添えてくれていたそうです。

数十年前愛するご主人様を失い、悲しみに暮れた心の隙間を埋めてくれたのはお孫様の存在でした。
儀式の中で語られたお孫様からのお別れのお言葉。
次から次へと溢れる思い出や零れる涙からは、お人柄や深い愛情が伝わってまいりました。
故人の生き方や掛けてくれた言葉、笑顔一つひとつが人生のお手本となり...
姿は見えなくなっても心は繋がっている...と教えていただきました。

穏やかに優しくご家族を包み、何気ない日々を笑顔と温もりで満たしてくださったお母様へ、
愛情と尊敬を込めてお花が手向けられ、旅立ちをあたたかく包みました。
「近しい人に囲まれ、大好きな花にもたくさん囲まれて...本当に幸せだと思います」

苦労の絶えなかった大変な時代を生き抜いて繋がった多くの幸せと、託された命のバトン。
遺されたご家族様、お孫様、ひ孫様らがしっかりと繋いでいくことでしょう。
長く歩まれた人生で育んだ久遠の家族と、限りなき絆、
そしてみなさまを包む優しい笑顔は永遠に輝き続けます。

logo_color.png

大分別府の家族葬ファイン

ファインのお葬式

株式会社ファイン

おおいた仏事の窓口

おおいた包括ケアネット・ファイン

●判田台会館コールセンター
 0120-45-1357

家族葬の判田台会館
 大分県大分市判田台北4丁目1-3
 097-597-4813

●備庵コールセンター
 0120-01-8768

家族葬の備庵【牧・下郡】
 大分県大分市下郡1686-2
 097-547-7995

家族葬の備庵【山津】
 大分県大分市山津町2丁目5-6
 097-578-9494

家族葬の備庵【別府・船小路町】
 大分県別府市船小路町4-6
 0977-76-5618

家族葬の備庵【別府・堀田】
 大分県別府市堀田7-1
 0977-75-8768

家族葬の備庵【豊後大野・みえ】
 大分県豊後大野市三重町菅生1652-1


2023年2月 6日

家族葬エピソード1031:「お気に入りのジャージ姿」

家族葬エピソード1031:「お気に入りのジャージ姿」logo_color.png

大分別府の家族葬ファイン

ファインのお葬式

株式会社ファイン

おおいた仏事の窓口

おおいた包括ケアネット・ファイン

●判田台会館コールセンター
 0120-45-1357

家族葬の判田台会館
 大分県大分市判田台北4丁目1-3
 097-597-4813

●備庵コールセンター
 0120-01-8768

家族葬の備庵【牧・下郡】
 大分県大分市下郡1686-2
 097-547-7995

家族葬の備庵【山津】
 大分県大分市山津町2丁目5-6
 097-578-9494

家族葬の備庵【別府・船小路町】
 大分県別府市船小路町4-6
 0977-76-5618

家族葬の備庵【別府・堀田】
 大分県別府市堀田7-1
 0977-75-8768

家族葬の備庵【豊後大野・みえ】
 大分県豊後大野市三重町菅生1652-1


家族葬エピソード1031:「お気に入りのジャージ姿」


通夜式の日の朝...
式場に来られたご家族様は故人様が寒くない様にと、
いつも身につけていらっしゃったお気に入りの帽子と靴下を御自宅から持って来てくださり、
お布団で眠る故人様に、履かせてくださいました。
「いつも、ヨレヨレの靴下を履いていたんですよ。
お父さんが履き慣れた物、着慣れた物が一番大好きみたいでした。」

お顔の横にはたくさんのおかきやあられが置かれました。
「お好きだったんですか?」
と伺うと、
「食事は、ほとんど取れなかったんですけど、あられは食べられたんです。」
嬉しそうに、ご家族様が教えてくださいました。

御納棺式が始まるまで、ずっと故人様へ寄り添われていたご家族様方...
皆様の優しいお気持ちが伝わってまいりました。

御納棺の時...
お着替えに持って来てくださったのは、昔ながらの青いジャージのセットでした。
いつも着用されていた故人様のお気に入りの一着だとか...
ご家族様もこのジャージがイメージとして一番強く残っているそうでした。

お別れの時...
お気に入りのジャージ姿の故人様が色とりどりのお花と、たくさんのあられやおかきに囲まれ、
ご家族様皆様に見守られ、柔らかな笑みを浮かべていらっしゃるように見受けられました。
ご家族様の想いが多く詰まった、あたたかなお式でございました。logo_color.png

大分別府の家族葬ファイン

ファインのお葬式

株式会社ファイン

おおいた仏事の窓口

おおいた包括ケアネット・ファイン

●判田台会館コールセンター
 0120-45-1357

家族葬の判田台会館
 大分県大分市判田台北4丁目1-3
 097-597-4813

●備庵コールセンター
 0120-01-8768

家族葬の備庵【牧・下郡】
 大分県大分市下郡1686-2
 097-547-7995

家族葬の備庵【山津】
 大分県大分市山津町2丁目5-6
 097-578-9494

家族葬の備庵【別府・船小路町】
 大分県別府市船小路町4-6
 0977-76-5618

家族葬の備庵【別府・堀田】
 大分県別府市堀田7-1
 0977-75-8768

家族葬の備庵【豊後大野・みえ】
 大分県豊後大野市三重町菅生1652-1


2023年2月 5日

家族葬エピソード1030:「長い間、ご苦労様でした。今迄、本当にありがとう。」

家族葬エピソード1030:「長い間、ご苦労様でした。今迄、本当にありがとう。」logo_color.png

大分別府の家族葬ファイン

ファインのお葬式

株式会社ファイン

おおいた仏事の窓口

おおいた包括ケアネット・ファイン

●判田台会館コールセンター
 0120-45-1357

家族葬の判田台会館
 大分県大分市判田台北4丁目1-3
 097-597-4813

●備庵コールセンター
 0120-01-8768

家族葬の備庵【牧・下郡】
 大分県大分市下郡1686-2
 097-547-7995

家族葬の備庵【山津】
 大分県大分市山津町2丁目5-6
 097-578-9494

家族葬の備庵【別府・船小路町】
 大分県別府市船小路町4-6
 0977-76-5618

家族葬の備庵【別府・堀田】
 大分県別府市堀田7-1
 0977-75-8768

家族葬の備庵【豊後大野・みえ】
 大分県豊後大野市三重町菅生1652-1


家族葬エピソード1030:「長い間、ご苦労様でした。今迄、本当にありがとう。」


以前に旦那様を当会館でお見送りされた故人様。
私の時もお願いして欲しいと、ご家族様へご相談されていたそうです。

故人様がお若い頃は、ご長女様という事もあり、家のお手伝いや御姉妹様達の子守り等をされ、
女学校に行きたい思いをぐっと我慢されて、ご家族様を助けてこられたそうです。
そんな生い立ちも有り、お子様方には学校での勉強に加えて数多くの習い事を進められてきた故人様。
「いつも優しく、時に厳しく、家の中はいつも手が行き届いていたんです。」
「子供の頃は、うるさく言われるのが凄く嫌だったんだけれど...
今はあの時に色々習わせてくれた事を感謝してます。」
と誇らし気に娘様方が教えてくださいました。

式場内に飾られたメッセージの
「長い間、ご苦労様でした。今迄、本当にありがとう。」
というお言葉に、お子様方、お孫様方の感謝のお気持ちが溢れている様に感じられました。

御出棺の時...
たくさんのお花に囲まれた故人様の頬を皆様が順番に撫でながら声を掛けられ...
最後のお別れをされました。
ご家族様皆様の温かいお気持ちに包まれたお式でございました。logo_color.png

大分別府の家族葬ファイン

ファインのお葬式

株式会社ファイン

おおいた仏事の窓口

おおいた包括ケアネット・ファイン

●判田台会館コールセンター
 0120-45-1357

家族葬の判田台会館
 大分県大分市判田台北4丁目1-3
 097-597-4813

●備庵コールセンター
 0120-01-8768

家族葬の備庵【牧・下郡】
 大分県大分市下郡1686-2
 097-547-7995

家族葬の備庵【山津】
 大分県大分市山津町2丁目5-6
 097-578-9494

家族葬の備庵【別府・船小路町】
 大分県別府市船小路町4-6
 0977-76-5618

家族葬の備庵【別府・堀田】
 大分県別府市堀田7-1
 0977-75-8768

家族葬の備庵【豊後大野・みえ】
 大分県豊後大野市三重町菅生1652-1

2023年2月 4日

家族葬エピソード1029:「私はこれからどうしたらいいのか...」

家族葬エピソード1029:「私はこれからどうしたらいいのか...」logo_color.png

大分別府の家族葬ファイン

ファインのお葬式

株式会社ファイン

おおいた仏事の窓口

おおいた包括ケアネット・ファイン

●判田台会館コールセンター
 0120-45-1357

家族葬の判田台会館
 大分県大分市判田台北4丁目1-3
 097-597-4813

●備庵コールセンター
 0120-01-8768

家族葬の備庵【牧・下郡】
 大分県大分市下郡1686-2
 097-547-7995

家族葬の備庵【山津】
 大分県大分市山津町2丁目5-6
 097-578-9494

家族葬の備庵【別府・船小路町】
 大分県別府市船小路町4-6
 0977-76-5618

家族葬の備庵【別府・堀田】
 大分県別府市堀田7-1
 0977-75-8768

家族葬の備庵【豊後大野・みえ】
 大分県豊後大野市三重町菅生1652-1


家族葬エピソード1029:「私はこれからどうしたらいいのか...」


祭壇の優しいお顔のご遺影は、10年程前に結婚式に出席された時のお写真でした。
まだ...60代の故人様。
残されたご主人、3人の息子様方は、突然過ぎて...
ただただ呆然と、お柩の中のお母様の傍を離れる事なく、ずっと近くにいらっしゃいました。
そして、涙を流されるお姿が見受けられました。

翌日の朝、式場に入らせていただくと...
お柩の上には、故人様がいつも着ていた洋服、コーヒー、一緒に頂いていたお菓子など、
沢山の物がお供えされていました。
いつもコーヒーはブラックで飲まれていたとお伺いしたので、コーヒーを淹れてお供えさせていただくと...
息子様から「何だかコーヒーの香りがする!」と大変喜んでいただきました。

ご主人は、
「3人の息子達が育ち上がり...2人の息子は県外に居て...
もう1人の息子は仕事の都合で傍には居ますが、2人きりの生活が、7、8年くらい...。
私はこれからどうしたらいいのか...」
そうつぶやかれ...涙目になる喪主様。
そんな姿を息子様方に見せず... 気丈に振る舞う喪主様のお姿にとても切ない想いを感じました...

logo_color.png

大分別府の家族葬ファイン

ファインのお葬式

株式会社ファイン

おおいた仏事の窓口

おおいた包括ケアネット・ファイン

●判田台会館コールセンター
 0120-45-1357

家族葬の判田台会館
 大分県大分市判田台北4丁目1-3
 097-597-4813

●備庵コールセンター
 0120-01-8768

家族葬の備庵【牧・下郡】
 大分県大分市下郡1686-2
 097-547-7995

家族葬の備庵【山津】
 大分県大分市山津町2丁目5-6
 097-578-9494

家族葬の備庵【別府・船小路町】
 大分県別府市船小路町4-6
 0977-76-5618

家族葬の備庵【別府・堀田】
 大分県別府市堀田7-1
 0977-75-8768

家族葬の備庵【豊後大野・みえ】
 大分県豊後大野市三重町菅生1652-1


2023年2月 3日

家族葬エピソード1028:「流れてくる涙を何度も拭われて」

家族葬エピソード1028:「流れてくる涙を何度も拭われて」logo_color.png

大分別府の家族葬ファイン

ファインのお葬式

株式会社ファイン

おおいた仏事の窓口

おおいた包括ケアネット・ファイン

●判田台会館コールセンター
 0120-45-1357

家族葬の判田台会館
 大分県大分市判田台北4丁目1-3
 097-597-4813

●備庵コールセンター
 0120-01-8768

家族葬の備庵【牧・下郡】
 大分県大分市下郡1686-2
 097-547-7995

家族葬の備庵【山津】
 大分県大分市山津町2丁目5-6
 097-578-9494

家族葬の備庵【別府・船小路町】
 大分県別府市船小路町4-6
 0977-76-5618

家族葬の備庵【別府・堀田】
 大分県別府市堀田7-1
 0977-75-8768

家族葬の備庵【豊後大野・みえ】
 大分県豊後大野市三重町菅生1652-1


家族葬エピソード1028:「流れてくる涙を何度も拭われて」


三男様が県外から帰省され兄弟三名様でお母様のお見送りを...
急な知らせにより、それぞれ会館に来られた兄弟様方...
疲れもあり、二男、三男様は休まれている事が多かったようでした。

お打ち合わせが終わり、翌日、一日葬を執り行いました。
皆様は、当日の朝、お集まりに。
予定の時間より早めに到着された、兄弟様。
午後からのお式でしたので、それまでのお時間ゆっくりと過ごしていただきました。
たまにお部屋に入らせていただくと、椅子に座っていたり、お柩の傍に行かれたり...
とそれぞれのお時間を過ごされていらっしゃいました。
二男様は、特に思い入れが強かったのか...時折、涙を流されておりました。


お別れの時...
二男様は涙を流してお別れをされておりました。
それぞれの思い溢れるなか...お顔に触れたり、髪の毛を触ったり...
ゆっくりとお別れをしていただきました。

ご閉棺の後...
二男様は静かに後ろを向かれ...上を向いて流れてくる涙を何度も拭われて...
そのお姿が、とても印象的でございました...
logo_color.png

大分別府の家族葬ファイン

ファインのお葬式

株式会社ファイン

おおいた仏事の窓口

おおいた包括ケアネット・ファイン

●判田台会館コールセンター
 0120-45-1357

家族葬の判田台会館
 大分県大分市判田台北4丁目1-3
 097-597-4813

●備庵コールセンター
 0120-01-8768

家族葬の備庵【牧・下郡】
 大分県大分市下郡1686-2
 097-547-7995

家族葬の備庵【山津】
 大分県大分市山津町2丁目5-6
 097-578-9494

家族葬の備庵【別府・船小路町】
 大分県別府市船小路町4-6
 0977-76-5618

家族葬の備庵【別府・堀田】
 大分県別府市堀田7-1
 0977-75-8768

家族葬の備庵【豊後大野・みえ】
 大分県豊後大野市三重町菅生1652-1

2023年2月 2日

家族葬エピソード1027:「お母さんがいたから今の私たちがいる」

家族葬エピソード1027:「お母さんがいたから今の私たちがいる」logo_color.png

大分別府の家族葬ファイン

ファインのお葬式

株式会社ファイン

おおいた仏事の窓口

おおいた包括ケアネット・ファイン

●判田台会館コールセンター
 0120-45-1357

家族葬の判田台会館
 大分県大分市判田台北4丁目1-3
 097-597-4813

●備庵コールセンター
 0120-01-8768

家族葬の備庵【牧・下郡】
 大分県大分市下郡1686-2
 097-547-7995

家族葬の備庵【山津】
 大分県大分市山津町2丁目5-6
 097-578-9494

家族葬の備庵【別府・船小路町】
 大分県別府市船小路町4-6
 0977-76-5618

家族葬の備庵【別府・堀田】
 大分県別府市堀田7-1
 0977-75-8768

家族葬の備庵【豊後大野・みえ】
 大分県豊後大野市三重町菅生1652-1


家族葬エピソード1027:「お母さんがいたから今の私たちがいる」


とてもおしゃれで優しく、母性愛の強いお母様でいらっしゃった故人様。
ご生前、ご自身の葬儀に関する要望として『できるだけ小さい葬儀にしてほしい』と、
子供様に託していらっしゃいました。

以前に比べて痩せてしまった顔、老けてしまった姿を気にされ、
おしゃれなお母様だったゆえに『元気な時の姿を覚えていてほしい』と強く願われていたそうです。
その想いを尊重し、ご兄姉様やお孫様らを呼ばず子供様お二人でのお見送りとなりました。

ご納棺の際、娘様自らのご希望でお母様のお化粧を。
チークや口紅をお忘れになったようで、すぐに用意してお渡しするとホッとされた表情で
とても喜んでくださいました。
お母様に向き合い、丁寧に旅立ちの準備を整えられた後に見せたやわらかな笑顔がとても印象的で、
安心致しました。

共に過ごす最後の夜は...穏やかに流れる時間の中で昔を懐かしんだり、お母様の愛情に感謝を深めたりと、
ゆっくり偲ぶことができた夜となったようで
「家族葬にして良かった!ゆっくり過ごすことができて、とても良かったです」
とお声をかけていただきました。

道端に咲く小さな花にも心を置き、大切に育てられるほど大のお花好きでいらっしゃったお母様へ、
たくさんの花々を手向けられ旅立ちを優しく包みました。

「お母さんがいたから今の私たちがいる」
たくさんの感謝の想いや笑顔に溢れ、悲しいお別れではなく、あたたかい時間が流れていましたlogo_color.png

大分別府の家族葬ファイン

ファインのお葬式

株式会社ファイン

おおいた仏事の窓口

おおいた包括ケアネット・ファイン

●判田台会館コールセンター
 0120-45-1357

家族葬の判田台会館
 大分県大分市判田台北4丁目1-3
 097-597-4813

●備庵コールセンター
 0120-01-8768

家族葬の備庵【牧・下郡】
 大分県大分市下郡1686-2
 097-547-7995

家族葬の備庵【山津】
 大分県大分市山津町2丁目5-6
 097-578-9494

家族葬の備庵【別府・船小路町】
 大分県別府市船小路町4-6
 0977-76-5618

家族葬の備庵【別府・堀田】
 大分県別府市堀田7-1
 0977-75-8768

家族葬の備庵【豊後大野・みえ】
 大分県豊後大野市三重町菅生1652-1


2023年2月 1日

家族葬エピソード1026:「エンディングノート」

家族葬エピソード1026:「エンディングノート」logo_color.png

大分別府の家族葬ファイン

ファインのお葬式

株式会社ファイン

おおいた仏事の窓口

おおいた包括ケアネット・ファイン

●判田台会館コールセンター
 0120-45-1357

家族葬の判田台会館
 大分県大分市判田台北4丁目1-3
 097-597-4813

●備庵コールセンター
 0120-01-8768

家族葬の備庵【牧・下郡】
 大分県大分市下郡1686-2
 097-547-7995

家族葬の備庵【山津】
 大分県大分市山津町2丁目5-6
 097-578-9494

家族葬の備庵【別府・船小路町】
 大分県別府市船小路町4-6
 0977-76-5618

家族葬の備庵【別府・堀田】
 大分県別府市堀田7-1
 0977-75-8768

家族葬の備庵【豊後大野・みえ】
 大分県豊後大野市三重町菅生1652-1


家族葬エピソード1026:「エンディングノート」


6年前よりエンディングノートを書かれていた故人様。
ご自身が旅立ったとき...
残されたご家族様にお葬式はどういったものにして欲しいのか
誰に連絡をして知らせて欲しいのか
どこの葬儀屋さんに頼んで欲しいのか
ノートに細かく記されていたそうです。

式場にアタッシュケースを持って来られたご家族様。
中を開くと、式場内に飾って欲しいと故人様が望まれた数々の賞状やお写真が入っていました。
「父さんが終活してるなんて、全然知らなった。」
「お母さんにノートの場所だけは伝えていたらしいんですよ。」 
「おじいちゃんの希望を叶えたいから、慌てて家の中から色々持って来ました。」
お子様方とお孫様方が、品々を飾りながらお話しされているお姿に、皆様の優しいお気持ちが
伝わってまいりました。

お式の前まで楽しそうに、何度も何度も思い出の品々の前でお話しをされていたご家族様。
入れ替わりでお柩の側には常にどなたかが寄り添われていらっしゃいました。
きっと故人様は、この光景をご想像されてご用意をされていたに違いないと、強く感じました。


お別れの時...
「じいちゃんの形見、俺が大事にするから。」
故人様に見せる様に掲げられたお品物と共に、お孫様のお声掛けでお柩の蓋が閉じられました。

故人様が残した想いや願いを、ご家族様皆様で形にされた、心温まるお式でございました。logo_color.png

大分別府の家族葬ファイン

ファインのお葬式

株式会社ファイン

おおいた仏事の窓口

おおいた包括ケアネット・ファイン

●判田台会館コールセンター
 0120-45-1357

家族葬の判田台会館
 大分県大分市判田台北4丁目1-3
 097-597-4813

●備庵コールセンター
 0120-01-8768

家族葬の備庵【牧・下郡】
 大分県大分市下郡1686-2
 097-547-7995

家族葬の備庵【山津】
 大分県大分市山津町2丁目5-6
 097-578-9494

家族葬の備庵【別府・船小路町】
 大分県別府市船小路町4-6
 0977-76-5618

家族葬の備庵【別府・堀田】
 大分県別府市堀田7-1
 0977-75-8768

家族葬の備庵【豊後大野・みえ】
 大分県豊後大野市三重町菅生1652-1