ご結婚されてから奥様と二人三脚で農業一筋で働いて来られた故人様。
特に椎茸栽培にとても力を入れていらっしゃったとお伺い致しました。
真面目で、嘘が大嫌いとても真っ直ぐな方で、二人ご兄弟にも
「嘘は絶対つくな!」
と、厳しく言われておられたそうです。
今回お手伝いさせて頂きましたお式の故人様は、80代の男性の方でございました。
喪主様はご長男様がつとめられました。
祭壇のお写真はとても温厚そうな優しい笑顔のお写真でした。
「明るくて、お洒落だったお爺ちゃんいい笑顔やね。」
お孫様達がそうお話しされながら祭壇のお写真を撮っていらっしゃいました。
不慮の事故で車椅子生活を余儀なくされたそうですが、明るくて頑張り屋、
おしゃべりとお洒落が大好きなだったそうでデイサービスに行くのをとても楽しみにされておられたそうです。
お好きだったお刺身や塩辛をつまんで召しあがりながら焼酎を飲む。
農業をされているときからの晩酌の定番だったそうです。
お式はご親族様、お付き合いのあったご近所の方々が入れ代わり立ち代わり
大勢お参りにお見えになり殆どの方が参列されました。
お式は粛々と進み最後に喪主様であるご長男様よりご挨拶がありました。
農業一筋で頑張って来てくれたこと。
不慮の事故で車椅子生活になったが常に明るくリハビリに頑張っていたこと。
兄弟二人に嘘は絶対つくなと教えてくれたことなどをお話しされ、
最後に、お父様を出来得る限り精一杯介護してくれたお母様へ...
「今まで大変やったやろう...ありがとう。お疲れさまでした。」
普段言えない感謝の言葉をお伝えになりました。
お別れの時、皆様にお花を抜いて頂きお柩に納めて頂きました。
お好きだった焼酎、お刺身、塩辛、
お孫様が折られた折り紙も入れて頂きました。
式場にいらっしゃった皆様と合掌し、お柩のお蓋を閉めさせて頂きました。
ご親族様に付き添われながら斎場に向かうお柩へ、
お見送りの皆様方と一緒にスタッフ皆で手を合わせお見送り致しました。
ご長男様の感謝の言葉が忘れられないお式でございました。
ファインのお葬式
株式会社ファイン
おおいた仏事の窓口
おおいた包括ケアネット・ファイン
●判田台会館コールセンター
0120-45-1357
家族葬の判田台会館
大分県大分市判田台北4丁目1-3
097-597-4813
●備庵コールセンター
0120-01-8768
家族葬の備庵【牧・下郡】
大分県大分市下郡1686-2
097-547-7995
家族葬の備庵【山津】
大分県大分市山津町2丁目5-6
097-578-9494
家族葬の備庵【別府・船小路町】
大分県別府市船小路町4-6
0977-76-5618
家族葬の備庵【別府・堀田】
大分県別府市堀田7-1
0977-75-8768
家族葬の備庵【豊後大野・みえ】
大分県豊後大野市三重町菅生1652-1