2023年3月 4日

家族葬エピソード1057:「おばぁちゃん、元気、元気」

家族葬エピソード1057:「おばぁちゃん、元気、元気」logo_color.png

大分別府の家族葬ファイン

ファインのお葬式

株式会社ファイン

おおいた仏事の窓口

おおいた包括ケアネット・ファイン

●判田台会館コールセンター
 0120-45-1357

家族葬の判田台会館
 大分県大分市判田台北4丁目1-3
 097-597-4813

●備庵コールセンター
 0120-01-8768

家族葬の備庵【牧・下郡】
 大分県大分市下郡1686-2
 097-547-7995

家族葬の備庵【山津】
 大分県大分市山津町2丁目5-6
 097-578-9494

家族葬の備庵【別府・船小路町】
 大分県別府市船小路町4-6
 0977-76-5618

家族葬の備庵【別府・堀田】
 大分県別府市堀田7-1
 0977-75-8768

家族葬の備庵【豊後大野・みえ】
 大分県豊後大野市三重町菅生1652-1


家族葬エピソード1057:「おばぁちゃん、元気、元気」


数年前にご入院されるまでは、とても元気でよく食べ、よく動かれる方だった故人様。
民謡や大正琴、ゲートボール等、さまざまなご趣味を楽しんでこられました。 
特に民謡と踊りは、お孫様が小さい頃からご一緒にされており、今ではお孫様のご趣味となっていました。

ご家族様と顔を合わせるといつも、
「元気‼︎元気‼︎」
と笑顔で口癖の様に言われ、周りにいる人を明るくするお人柄で、そんな故人様に、
皆様は元気を分けていただいていたそうです。

お式には、故人様のご兄弟様や、お子様、お孫様にひ孫様方がご参列くださいました。
式場内のメモリアルコーナーに飾られたお写真や、お好きだったお菓子等をご覧になられ、
皆様が楽しそうに思い出話をされているお姿を拝見し、私も嬉しく思いました。

お別れの最後には、ご家族様より踊りをされていた時の着物と帯が手向けられました。
「まだまだ頼りない私ですが、おばぁちゃん、元気、元気といつもの様に、見守っていてください。」
お孫様のお別れの言葉が胸に残る中...御出棺をお見送りさせていただきました。
logo_color.png

大分別府の家族葬ファイン

ファインのお葬式

株式会社ファイン

おおいた仏事の窓口

おおいた包括ケアネット・ファイン

●判田台会館コールセンター
 0120-45-1357

家族葬の判田台会館
 大分県大分市判田台北4丁目1-3
 097-597-4813

●備庵コールセンター
 0120-01-8768

家族葬の備庵【牧・下郡】
 大分県大分市下郡1686-2
 097-547-7995

家族葬の備庵【山津】
 大分県大分市山津町2丁目5-6
 097-578-9494

家族葬の備庵【別府・船小路町】
 大分県別府市船小路町4-6
 0977-76-5618

家族葬の備庵【別府・堀田】
 大分県別府市堀田7-1
 0977-75-8768

家族葬の備庵【豊後大野・みえ】
 大分県豊後大野市三重町菅生1652-1


2023年3月 3日

家族葬エピソード1056:「お母さん、お母さん」

家族葬エピソード1056:「お母さん、お母さん」logo_color.png

大分別府の家族葬ファイン

ファインのお葬式

株式会社ファイン

おおいた仏事の窓口

おおいた包括ケアネット・ファイン

●判田台会館コールセンター
 0120-45-1357

家族葬の判田台会館
 大分県大分市判田台北4丁目1-3
 097-597-4813

●備庵コールセンター
 0120-01-8768

家族葬の備庵【牧・下郡】
 大分県大分市下郡1686-2
 097-547-7995

家族葬の備庵【山津】
 大分県大分市山津町2丁目5-6
 097-578-9494

家族葬の備庵【別府・船小路町】
 大分県別府市船小路町4-6
 0977-76-5618

家族葬の備庵【別府・堀田】
 大分県別府市堀田7-1
 0977-75-8768

家族葬の備庵【豊後大野・みえ】
 大分県豊後大野市三重町菅生1652-1


家族葬エピソード1056:「お母さん、お母さん」


お母様が亡くなられ、お話にみえた娘様とその子供様達。
お母様の希望で火葬だけしてくれたらよいとおっしゃっていました。
ご自分たちは、どう思われているのかお伺いすると、
娘様はせめて付き添ってお別れをしたいお経はあげなくてもいいかなとおっしゃっていました。
それを聞いていた子供様から、
「一回お経をあげてもらおうよ、お母さんも本当はそうしたいんやろ?」
とお母様を気遣ってのお言葉がでました。
それから、皆様でゆっくり話し合って決めてもらって大丈夫ですとお伝えし席を外しました。
少しお時間をあけ、お話に行くと、皆様に集まってもらってご葬儀をあげることになりました。

葬儀当日は、予定されていた方以外にもみえていただき、賑やかなお別れになりました。
お経をいただき、皆様でお別れを...
最後、娘様の「お茶を最後に飲ませてあげたい...」
とのご希望でご用意をした温かいお茶を末期の水として一人ずつあげていただきました。
その時、これまで我慢されていた想いが一気に溢れ...
「お母さん、お母さん」と泣きながらお茶を口元に運ばれていました。
子供様達も、涙をぬぐいながら...
「よかった、ちゃんと葬儀あげてよかったな、お母さん」
とお声をかけられていました。優しいお言葉に周りの皆様も目頭を熱くされていました。

後日娘様が来館され、お経をあげてもらって皆さんともお別れをしてもらって本当によかった...
とおっしゃっていただきました。
その笑顔をみれて心からホッといたしました。logo_color.png

大分別府の家族葬ファイン

ファインのお葬式

株式会社ファイン

おおいた仏事の窓口

おおいた包括ケアネット・ファイン

●判田台会館コールセンター
 0120-45-1357

家族葬の判田台会館
 大分県大分市判田台北4丁目1-3
 097-597-4813

●備庵コールセンター
 0120-01-8768

家族葬の備庵【牧・下郡】
 大分県大分市下郡1686-2
 097-547-7995

家族葬の備庵【山津】
 大分県大分市山津町2丁目5-6
 097-578-9494

家族葬の備庵【別府・船小路町】
 大分県別府市船小路町4-6
 0977-76-5618

家族葬の備庵【別府・堀田】
 大分県別府市堀田7-1
 0977-75-8768

家族葬の備庵【豊後大野・みえ】
 大分県豊後大野市三重町菅生1652-1

2023年3月 2日

家族葬エピソード1055:「いつまで生きられるかはわかりません...」

家族葬エピソード1055:「いつまで生きられるかはわかりません...」logo_color.png

大分別府の家族葬ファイン

ファインのお葬式

株式会社ファイン

おおいた仏事の窓口

おおいた包括ケアネット・ファイン

●判田台会館コールセンター
 0120-45-1357

家族葬の判田台会館
 大分県大分市判田台北4丁目1-3
 097-597-4813

●備庵コールセンター
 0120-01-8768

家族葬の備庵【牧・下郡】
 大分県大分市下郡1686-2
 097-547-7995

家族葬の備庵【山津】
 大分県大分市山津町2丁目5-6
 097-578-9494

家族葬の備庵【別府・船小路町】
 大分県別府市船小路町4-6
 0977-76-5618

家族葬の備庵【別府・堀田】
 大分県別府市堀田7-1
 0977-75-8768

家族葬の備庵【豊後大野・みえ】
 大分県豊後大野市三重町菅生1652-1


家族葬エピソード1055:「いつまで生きられるかはわかりません...」


産まれたときから障害をもち、いつまで生きられるかはわかりません...とお医者様から言われ、
それでも希望を持って育ててこられたご両親。常に寄り添われてきたお兄様。
体調がすぐれず入院され、手術をいつにしようかと相談されていた矢先に急に心臓がとまり、
お亡くなりになったまだ若い息子様。
本当に急に...とお母様は呆然とされていました。

少し落ち着かれ、これまでのことを思い出されながら少しづつお話してくださいました。
小さい頃はご自宅でずっとお世話をしてきたけども体が大きくなってからは介護が難しくなったこと。
病院でお世話をしてもらい毎日通われていたこと。
鈴の音が好きで外国のお土産の鈴をとても大切にされていたこと...

最後のお別れには、いつも一緒に寝ていたエルモのぬいぐるみや、お好きだったお菓子、
よく聞いていたCDなどお柩に納められていました。

我が子がいつまで生きられるかわからない...それでも一日でも永くと寄り添ってこられた
お2人の気持ちを考えると...子供を持つ親として頭が下がる想いです。
二十数年の間には一生分の愛情が詰まっていた...
ご家族様の故人様に対する愛情が溢れたお別れでございました...
logo_color.png

大分別府の家族葬ファイン

ファインのお葬式

株式会社ファイン

おおいた仏事の窓口

おおいた包括ケアネット・ファイン

●判田台会館コールセンター
 0120-45-1357

家族葬の判田台会館
 大分県大分市判田台北4丁目1-3
 097-597-4813

●備庵コールセンター
 0120-01-8768

家族葬の備庵【牧・下郡】
 大分県大分市下郡1686-2
 097-547-7995

家族葬の備庵【山津】
 大分県大分市山津町2丁目5-6
 097-578-9494

家族葬の備庵【別府・船小路町】
 大分県別府市船小路町4-6
 0977-76-5618

家族葬の備庵【別府・堀田】
 大分県別府市堀田7-1
 0977-75-8768

家族葬の備庵【豊後大野・みえ】
 大分県豊後大野市三重町菅生1652-1

2023年3月 1日

家族葬エピソード1054:「故人様と喪主様だけのお時間」

家族葬エピソード1054:「故人様と喪主様だけのお時間」logo_color.png

大分別府の家族葬ファイン

ファインのお葬式

株式会社ファイン

おおいた仏事の窓口

おおいた包括ケアネット・ファイン

●判田台会館コールセンター
 0120-45-1357

家族葬の判田台会館
 大分県大分市判田台北4丁目1-3
 097-597-4813

●備庵コールセンター
 0120-01-8768

家族葬の備庵【牧・下郡】
 大分県大分市下郡1686-2
 097-547-7995

家族葬の備庵【山津】
 大分県大分市山津町2丁目5-6
 097-578-9494

家族葬の備庵【別府・船小路町】
 大分県別府市船小路町4-6
 0977-76-5618

家族葬の備庵【別府・堀田】
 大分県別府市堀田7-1
 0977-75-8768

家族葬の備庵【豊後大野・みえ】
 大分県豊後大野市三重町菅生1652-1


家族葬エピソード1054:「故人様と喪主様だけのお時間」

故人様は80代の女性の方。
明るく優しい女性でご主人と一緒に洋服の仕立ての仕事をされておりました。
編み物が得意で愛するご主人のためにセーターなど一針ずつ愛情を込めて作っていらっしゃったそうです。
ご旅行もお好きだった故人様はご主人やご友人と国内外の様々な場所に出かけられては、
たくさんの思い出を作ってこられました。

喪主様は耳が聞こえない方でしたのでお話は筆談と身振り手振りで行いました。
厳しいご表情でお棺を見つめられていた喪主様はご友人が来られると涙をポロリとこぼされ...
手話でたくさんお話をされていらっしゃったのが印象に残っております。

ご親族も駆けつけられ故人様の妹様がお柩のお顔をご覧になられると、
「姉ちゃん、綺麗やね。お見舞いに行けなくてごめんね。義兄さんのことは心配せんでいいからね」
と涙ながらにお声かけされておりました。

最後のお別れではお好きだったお寿司とお花をお供えされ喪主様がそっとお顔に触れられ...
静かに涙を流されており...
まるで故人様と喪主様だけのお時間が流れていらっしゃるようでした。logo_color.png

大分別府の家族葬ファイン

ファインのお葬式

株式会社ファイン

おおいた仏事の窓口

おおいた包括ケアネット・ファイン

●判田台会館コールセンター
 0120-45-1357

家族葬の判田台会館
 大分県大分市判田台北4丁目1-3
 097-597-4813

●備庵コールセンター
 0120-01-8768

家族葬の備庵【牧・下郡】
 大分県大分市下郡1686-2
 097-547-7995

家族葬の備庵【山津】
 大分県大分市山津町2丁目5-6
 097-578-9494

家族葬の備庵【別府・船小路町】
 大分県別府市船小路町4-6
 0977-76-5618

家族葬の備庵【別府・堀田】
 大分県別府市堀田7-1
 0977-75-8768

家族葬の備庵【豊後大野・みえ】
 大分県豊後大野市三重町菅生1652-1

2023年2月28日

家族葬エピソード1053:「たくさんの折り鶴」

家族葬エピソード1053:「たくさんの折り鶴」logo_color.png

大分別府の家族葬ファイン

ファインのお葬式

株式会社ファイン

おおいた仏事の窓口

おおいた包括ケアネット・ファイン

●判田台会館コールセンター
 0120-45-1357

家族葬の判田台会館
 大分県大分市判田台北4丁目1-3
 097-597-4813

●備庵コールセンター
 0120-01-8768

家族葬の備庵【牧・下郡】
 大分県大分市下郡1686-2
 097-547-7995

家族葬の備庵【山津】
 大分県大分市山津町2丁目5-6
 097-578-9494

家族葬の備庵【別府・船小路町】
 大分県別府市船小路町4-6
 0977-76-5618

家族葬の備庵【別府・堀田】
 大分県別府市堀田7-1
 0977-75-8768

家族葬の備庵【豊後大野・みえ】
 大分県豊後大野市三重町菅生1652-1


家族葬エピソード1053:「たくさんの折り鶴」


お料理が得意で、つい最近まで自炊をし、お菓子まで手作りされていた故人様。
そんな故人様は、昨年百歳を迎えていらっしゃいました。
「料理をする時は味見なんてしなかったんですよ。味に自信が有って、食べた人皆んなが、
笑顔になる程だったんです。」
ご家族様がそうお話しされました。

お柩の前には、遠方から来られたご家族様が持って来られた、各地の銘菓やお料理が置かれていました。
そのご様子に、ご家族様方がお集まりになる際にいつもお土産を故人様へとご用意され、
きっと故人様も喜ばれていたのだろうな。と笑顔の故人様を想像する事ができました。

お式の前には、お孫様方が折り鶴をたくさん折って持って来てくださいました。
皆様が故人様の側に寄り添われ、思い出話をされているのを拝見し、ご家族様の仲の良さが、
伝わってまいりました。

お式後のお別れでは、お花と共に折り鶴やお供えもお柩へとお納めいただき、感謝や、
お別れの言葉を添えられてお柩の蓋が閉じられました。

小雪が舞降る中での御出棺、頬を撫でる風がお別れの寂しさをより一層深くしていく様に感じられました...
logo_color.png

大分別府の家族葬ファイン

ファインのお葬式

株式会社ファイン

おおいた仏事の窓口

おおいた包括ケアネット・ファイン

●判田台会館コールセンター
 0120-45-1357

家族葬の判田台会館
 大分県大分市判田台北4丁目1-3
 097-597-4813

●備庵コールセンター
 0120-01-8768

家族葬の備庵【牧・下郡】
 大分県大分市下郡1686-2
 097-547-7995

家族葬の備庵【山津】
 大分県大分市山津町2丁目5-6
 097-578-9494

家族葬の備庵【別府・船小路町】
 大分県別府市船小路町4-6
 0977-76-5618

家族葬の備庵【別府・堀田】
 大分県別府市堀田7-1
 0977-75-8768

家族葬の備庵【豊後大野・みえ】
 大分県豊後大野市三重町菅生1652-1


2023年2月27日

家族葬エピソード1052:「何度も何度もお柩の側へ...」

家族葬エピソード1052:「何度も何度もお柩の側へ...」logo_color.png

大分別府の家族葬ファイン

ファインのお葬式

株式会社ファイン

おおいた仏事の窓口

おおいた包括ケアネット・ファイン

●判田台会館コールセンター
 0120-45-1357

家族葬の判田台会館
 大分県大分市判田台北4丁目1-3
 097-597-4813

●備庵コールセンター
 0120-01-8768

家族葬の備庵【牧・下郡】
 大分県大分市下郡1686-2
 097-547-7995

家族葬の備庵【山津】
 大分県大分市山津町2丁目5-6
 097-578-9494

家族葬の備庵【別府・船小路町】
 大分県別府市船小路町4-6
 0977-76-5618

家族葬の備庵【別府・堀田】
 大分県別府市堀田7-1
 0977-75-8768

家族葬の備庵【豊後大野・みえ】
 大分県豊後大野市三重町菅生1652-1


家族葬エピソード1052:「何度も何度もお柩の側へ...」


祭壇上のたくさんのお花の中央に飾られた御遺影のお写真は、薄いピンクの背景に、
鮮やかな水色のお洋服を着た故人様がこちらを見つめられているお写真でした。
式場に入らせていただくと、少しして故人様のご長男様が戻って来られました。
「これを取りに帰ってました。」
そう言って差し出されたのは、女性用のお数珠でした。
御納棺式の後、ご自宅まで故人様が使われていたお数珠を取りに帰り、持って来てくださいました。
せっかくなので、お柩の蓋をお開けし故人様の手へと掛けていただく事にしました。
ご長男様は、故人様の手をほどかれ、指の間を通してお数珠を掛けてくださいました。
その所作には、故人様への思いやりのお心や、優しさが感じられました。

お柩の前の机には、故人様が良く食べていらした、巻き寿司や飲み物がご用意されていました。
お式が始まる前まで、何度も何度もお柩の側へ行かれて、お顔をご覧になられていたご長男様。
言葉にされる事はありませんでしたが、お別れへの悲しみや寂しさが伝わってまいりました。
御出棺前には、たくさんのお花と共に、ご用意された品々もお柩へとお納めしていただきました。

ご家族様、お二人にて執り行われたお式となりましたが、終始、温かく心が和む雰囲気の中での最後のお別れでございました。logo_color.png

大分別府の家族葬ファイン

ファインのお葬式

株式会社ファイン

おおいた仏事の窓口

おおいた包括ケアネット・ファイン

●判田台会館コールセンター
 0120-45-1357

家族葬の判田台会館
 大分県大分市判田台北4丁目1-3
 097-597-4813

●備庵コールセンター
 0120-01-8768

家族葬の備庵【牧・下郡】
 大分県大分市下郡1686-2
 097-547-7995

家族葬の備庵【山津】
 大分県大分市山津町2丁目5-6
 097-578-9494

家族葬の備庵【別府・船小路町】
 大分県別府市船小路町4-6
 0977-76-5618

家族葬の備庵【別府・堀田】
 大分県別府市堀田7-1
 0977-75-8768

家族葬の備庵【豊後大野・みえ】
 大分県豊後大野市三重町菅生1652-1

2023年2月26日

家族葬エピソード1051:「突然過ぎたお別れ」

家族葬エピソード1051:「突然過ぎたお別れ」logo_color.png

大分別府の家族葬ファイン

ファインのお葬式

株式会社ファイン

おおいた仏事の窓口

おおいた包括ケアネット・ファイン

●判田台会館コールセンター
 0120-45-1357

家族葬の判田台会館
 大分県大分市判田台北4丁目1-3
 097-597-4813

●備庵コールセンター
 0120-01-8768

家族葬の備庵【牧・下郡】
 大分県大分市下郡1686-2
 097-547-7995

家族葬の備庵【山津】
 大分県大分市山津町2丁目5-6
 097-578-9494

家族葬の備庵【別府・船小路町】
 大分県別府市船小路町4-6
 0977-76-5618

家族葬の備庵【別府・堀田】
 大分県別府市堀田7-1
 0977-75-8768

家族葬の備庵【豊後大野・みえ】
 大分県豊後大野市三重町菅生1652-1


家族葬エピソード1051:「突然過ぎたお別れ」


「また会う時には笑顔で...」
故人様は50代の男性の方。
仕事熱心で冗談をよく言う明るい方だったとお伺いいたしました。

不慮の事故だったため、突然過ぎるお別れに皆様戸惑っているご様子でした。
会社関係の方も駆けつけられ...
「一昨日一緒に仕事したんですけどまたなって言って別れたんです」
と涙を流していらっしゃったのは故人様の後輩の方でした。
好きだったからと故人様のお好きな銘柄のタバコを持ってこられました。
そんな方々の姿をご覧になり喪主を務められた故人様のお兄様は、
「弟はこんなに好かれていたんですね。大人になってあまり会ったりしていなくて...
自分よりも会社の方々の方があいつの事を知ってくれているんですね」
と涙されておりました。

最後のお別れではたくさんのお花とお好きだったタバコ、ビールをお供えされました。
「先に親父のところで待っててくれ。笑顔で会おう」
と喪主様からのお別れの言葉を最後に冬の晴れ渡る空の下...ご出棺となりました。logo_color.png

大分別府の家族葬ファイン

ファインのお葬式

株式会社ファイン

おおいた仏事の窓口

おおいた包括ケアネット・ファイン

●判田台会館コールセンター
 0120-45-1357

家族葬の判田台会館
 大分県大分市判田台北4丁目1-3
 097-597-4813

●備庵コールセンター
 0120-01-8768

家族葬の備庵【牧・下郡】
 大分県大分市下郡1686-2
 097-547-7995

家族葬の備庵【山津】
 大分県大分市山津町2丁目5-6
 097-578-9494

家族葬の備庵【別府・船小路町】
 大分県別府市船小路町4-6
 0977-76-5618

家族葬の備庵【別府・堀田】
 大分県別府市堀田7-1
 0977-75-8768

家族葬の備庵【豊後大野・みえ】
 大分県豊後大野市三重町菅生1652-1