ご安置・お寺などへの連絡

いつ宗教者に連絡するのですか?
ご安置をしたら、すぐに連絡します。
いつ宗教者に連絡するのですか? 宗教者への連絡はご自宅または会館にご安置されてからで遅くありません。ご家族と宗教者のお打ち合わせに私たちも同席させていただいた方が良いです。遺族・宗教者・葬儀社が一緒にお打ち合わせすることで意思疎通が図れ、行違いによるトラブルを防ぐことができます。
神棚は封じた方が良いですか?
必ずしないといけないわけではありません。
神棚は封じた方が良いですか? 神棚封じは身内にご不幸があった際に、神棚の前に半紙を貼って封印することをいいます。その是非は宗旨宗派、宗教者により様々です。お付き合いのある宗教者にお聞きになられた方が良いです。「友引」のように宗教的な意味合いより、慣習的なものもあります。気になられることはお尋ねください。
お布施の相場を教えてください。
宗教者にお尋ねください。
お布施に関しての相場はございません。宗旨宗派や宗教者によって異なります。寺院によっては一律に定めているところもあります。ご不明な点は単刀直入にお尋ねになられても失礼にはなりません。
宗教者を紹介してもらえますか?
はい、ご紹介します。
宗教者を紹介してもらえますか? 可能な限りご紹介させていただいています。多くの寺院、神社、教会とお付き合いがあります。なお、ご紹介は他の宗教者とお付き合いがない方に限らせていただいています。
枕経はあげてもらわないといけないのですか?
絶対にすべきというわけではないようです。
必ずしもすべてのご遺族様が枕経をされているわけではありません。ご家族のご希望と宗教者のご都合で決まっているようです。宗教者やご親族とどのようにするかご相談ください。ただ、宗教者と顔を合わせて今後のお話が出来ますので、枕経をあげて頂いた方がよいです。